fc2ブログ
2009. 05. 14  

 日本を知る。

 日本語を知る。

 日本という国がどのようにしてできてきたのか?を知る。



 最近はそのことにとても感心があり、学んでいます。


 今日も、日本語のもつ言霊について、学びました。

 
 私は短歌を15年ほど詠んできました。

 日本語には「調べ」があります。

 日本語独特のリズムです。

 美しいことば、やまと言葉がたくさんあります。

 ながれるような調べ。


 細やかな四季の移ろいを感じてきた文化があります。二十四節季。1年を24もの区切りを付けて、2週間に1度、季節の移ろいをあらわす言葉を持ちました。


 五十音。母音を発する言語は意外と少ないそうです。


 先日訪れた高野山では、「阿字観瞑想」をしましたが、宇宙は「あ」の音で始まったともいわれ、「あ」の音が宇宙をあらわす、ともいわれています。


 音。そして色。


 それらはいずれも波動であり、聞こえる波動が音となり、見える波動が色となっています。


 見えない色は「紫外線」「赤外線」といわれたりします。


 われわれ人間には聞こえない音も世の中には存在しています。


 あるヨーロッパの交響楽団が日本を訪問したときに、秋だったこともあり、宿泊先のホテルが気を廻して、こおろぎを庭に放ったのだそうです。

 すると、楽団員から「あの騒音を止めてくれないか?」という苦情が出たのだそうです。



 ある方が、フランスからのお客様を夏に接待したときのお話を聞きました。

 お座敷の個室で食事をとっているときに、部屋には風鈴が涼しい音を鳴らしていました。

 「あれ、いい音でしょ?」というようなことをその方がフランスのお客様に伝えたとき、

 フランスのお客様たちは、まったく風鈴の音が耳に入っていなくて、何か音がしますか?と驚かれたのだそうです。




 言葉を越えて、音の感覚、聞き取る感覚、秋の虫の鳴き声や、風鈴の音を聞いたときに感じる心地よさを、この国に暮らしている人たちは共通に持っているのかもしれません。



 日本という国について、もっと学んで行きたいと思っています。

 私にとっては、特に言葉、言霊


 NLPでも、「言語」を大切にしています。言語が人に与える影響は大きいのです。

 英語を母国語とする国で生まれたNLP。それを、日本語を話す人が受け取って、それを活用していくとき、どんな広がりや深みが増すのでしょうか。



 今この時代に、この国に生まれてきた目的を、問いながら、実践していきたいと思います。



2009. 04. 05  
 このブログ、タイトルが変遷を続けています。

 約2年ぶりにタイトルを変更します。

 魚が成長に合わせて名前を変えるように、武将が幼名から名前を変えるように、というわけでもないのですが、私の中でのブログの位置づけの変化に応じて名前も変化しているようです。
 india2

 はじめのタイトルは、おかしいです。「アンドロメダ葉月の木もれ陽の中にいる」

 次のタイトルは「自分の人生を生きる」そして3つ目が「マイライフ・コーチング」でした。

 
 大事にしていることは、以前も今も変わりなく、生まれてきた自分そのものとして生きる、生まれた後に身に付けた、本来の自分から発せられるものとは異なる価値観や習慣に合わせて生きるのではなく、もともと持って生まれたものを発揮して、毎日を生きることです。


 自分の中心、コアにあるものにしたがって生きる、そのことは、実は自分の中心ではなくて、地球の中心、宇宙の中心にもつながることなのかもしれません。


 本当にそうなのかどうか?ではなくて、自分がもっともいきいきと輝いて、しっくりくる生きかたができていたら、幸せだと思いませんか?


 毎日の瞬間瞬間を、自分のコアから生きているかな?と耳を澄ませてみる。

 自然や地球のサイクルと一体化しているのかな?と観察してみる。

 体の声を聞く。体の感覚を大切にする。


 変化の時代だからこそ、改めて、よりどころは自分の外にあるのではなく、内にあるのだということを思い出しながら進んでいきたいですね。


 ということで、本日より「コアから生きる日々」というタイトルとなります。どうぞよろしくお願いいたします。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4月14日(火)19:00~NLPの基本がわかる2.5時間セミナー

5月3日(日)~6日(祝)高野山ワークショップ
5月10日(日)9:30~ NLP入門セミナー


2009. 02. 25  

 チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。
                         (本田 宗一郎)


 あなたは今、何かすることにためらっていることはありますか?
 
 何かを先送りにしていることはありますか?

 
 行動を起こす時期が来ているように思っています。
 これまで温めてきた何かを、実行する。

 大きなチャレンジかもしれないし
 これまで未だ経験したことのない事かもしれません。

 常に行動している人のように見られる私ですが

 まだできていない事はたくさんあります。

 いよいよ、実際に、行動を始める。

 コアからクリエイトする。

 
 いつもと変わらぬ行動に見えても

 新しいサイクルに向かっている。


 私を育んでくれた社会や地域や、地球に何か

 お返しが出来るように

 私を最大に使いきるには

 私の中にある通路を最大に開放して、中を通り抜けようとするエネルギーのために蛇口を最大にひらく

 そんなことを思ってみたりしています。

 
2009. 02. 08  

自分たちで、自分たちが学び成長する場をつくる。


金曜日から続いた自主リトリート。


どれほど自分たちが成長したかを実感したのでした。


そして、本当に大切なもの。それは、「つながり」なんだということ。
このことを体験から深く実感しました。



人と人との心のつながり、このことほど、かけがえのないものはないのではないだろうか、と思いました。



ふと顔を上げると、ほんとうに深く繋がっている仲間たちがいて、ああ、なんてすごい仲間たちと一緒にいるんだろうかと思いました。


一人ひとりがどのようにすごいとかそういうことよりも何よりも、細胞の一つ一つに深く、家族のように深いつながりがあるという実感を持てる、そのことがどれほど、幸福であるか、そして、この仲間たちと、わたしはほんとうに安心して一緒にいられる、自分を出せるし、なんでも言える、そしてここに帰ってこられる、という安堵のような喜び、それを実感しました。


ベトナム出身の仏教の僧侶ティクナット・ハンの言葉に「次なるブッダは、人として現れるのではなく、コミュニティの形をとって現れるだろう」というような記述があるのを読んで、わたしも全くその通りだなと思っています。


この、奇跡のような、仲間とのつながり、関係性。この関係性を、世界に広げていくこと、これをしていくことが、ほんとうに大切な事だと思います。


ひとりひとりの行動も大切ですが、何をするかよりも、どんな関係性をそこに生み出せるか?ということが、目に見えないし形がないけれど、ほんとうに必要なんだろうなと思っています。


そして、今回の自主リトリートで実践した、自分たちで学びを生み出し、自立して成長し続けるということ、これこそが、世界の望ましい縮図なんだろうとも思います。


ひとりひとりの市民が、自立して、自らの力で、住みよい環境をつくり、廻りの人たちと心のつながりを持ち、自らの力で生きていく。

この力を、ひとりひとりの人の中によみがえらせていく、ひとりひとりが自覚を持って、こうした環境を作り出すことができれば、

わたしたちは本当の意味で「生きている」存在になれるんだろうなと思いました。



学んだ事2つ

1.持続可能社会の実現。

 お互いの得意なものや、各自らしさの出るワークショップを、リードしあい、受けあう。これは、野菜や米の物々交換と同じ。お金のいらない社会を実現する。そして、だれかがやってくれるという受身ではなく、自立した関係でありつづけられる。この感覚で、食べものやエネルギー、技術などを交換していくといいんだな、と思いました。

2.クリエイト・フロム・アワーセルブズ(自分たちから創る)

 自分たちの手で、この地球で生きるということを創造する。このことの縮図を体験したように思いました。




ひろいひろい青空。

毎日姿を見せてくれた富士山。

風に吹かれて飛んでくる雪。

くっきりと浮かび上がる月光の影。

暖炉の前でのおしゃべり。


  豊かな時間でした。





 常に自分を満たしてあげる。そのことが、人を支援する仕事に携わる者に必須鵜の状態コントロールなのだと思っています。

 そして、それ以外の立場の方にとっても、周りの人を大切にするために、必要な事であるように思います。


 何より、自分が心地いいですものね。



  あなたが自分を大切にする時間は、一ヶ月のうちどの位ありますか?



 
そしてこれからも私は、人と人とのつながりの場を、創り出すサポートをしていきたいと思っています。
2009. 02. 06  
 約一年ぶりに、リーダーたちが集いました。

 2007年4月から、2008年2月までの10ヶ月にわたるリーダーシップ・プログラムを受講した仲間たちと、富士山を望む清里KEEP牧場にて自主合宿(
リトリートといいます)です。

 今夜は晴天。頭上高く真っ白に明るく輝く月と、周りに広がる広い星空のもとで、影ふみをしました。


 影を踏まれたら、鬼は逃げる側に回るのではなく、増えていきます。増殖影ふみ、ともいいます。


 久しぶりに全力疾走したという仲間がいました。
 平らではない土の原っぱに足を取られて転んだ仲間もいました。
 転ぶ様子も、月の明るい光の下で、よく見えるのです。
 
 だんだんと鬼が増えて、角に追い詰められてわたしも鬼になりました。


 そして、追う側になって走ります。


 子どものように歓声を上げながらひろいひろい原っぱを走り、ついに全員が鬼になってしまいました。


 そして、全員でひとりひとり、寝転がって夜の空を眺めました。



 背中には大地。真上にはいっぱいの星空。そしてこうこうと照る月。

 星たちと、太陽の光を反射している月と、大地と、宇宙と繋がる静かな時間。


 そしてふと思うのでした。

 鬼は恐ろしいと感じて逃げるけれど、それは、変化と同じだなあと。

 鬼を「変化」と置き換えてみると、変化は、初めは恐ろしいもののように感じ、避けようとしたり、逃れようと抵抗するけれど、いざ変化してみると、全く違う視点を得ることができる。

 単に未知の世界を恐れているに過ぎないのに、変化することを鬼に追われるかのように恐れているのかもしれない。

 こうして鬼が増殖するように、望ましい変化を起こしていく。決して恐れるものではない、大地や天、自然や人とつながりを持つということに向かって。


 
 北極星につながる小熊座も、シリウスのひときわ明るい大熊座も、オリオン座もカシオペア座も、皆静かに、空に貼り付いているように見えながら、確かに昇り、沈んでいく。


 どんなときにも地球は自転してくれていて、そして夜があり、昼がある。

 どんなときにも公転してくれて太陽の周りを回ってくれているから、四季があり、やがて冬が春になる。


 豊かでダイナミックな変化し続ける世界に私たちは生かされている


 そんなことを思いながら、くっきりと浮かぶ自分の影を踏みながら、懐中電灯なんて不要なあかるい月の林の道を、上気したからだを冷ましながら歩いて戻りました。


 
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ