fc2ブログ
2008. 12. 30  
 せっかくなので観光もしようということになり、ウィスラーへスキーに出かけました。

 朝7時バンクーバー

 日が短いので、朝7時30分を過ぎてもこんな景色です。

 ウィスラー

 スキーは、人生の例えでもあるなあ、などと思いながら、美しい景色を楽しみながら滑りました。

 谷に向かって、思い切って体を倒した方が、安定して進む。

 恐れて腰が引けると、転んでしまう。かえって危険。

 何かにチャレンジするときの姿勢を教えてくれているように思います。


 6年ぶりにしたスキーでしたが、体はきちんと覚えていてくれて、なかなか楽しむことができました。


 私たちと同じスピードで、小さな女の子が鼻歌を歌いながらストックなしで滑っていました。


 ウィスラー2


 まるで親孝行旅行のようになっていますが、父と二人で出かけたスキー、父もたっぷり楽しんでいました。

 北米最長のコースのあるウィスラーでしたが、リフトやゴンドラもとても長くて、一本滑り終えるのに1時間15分もかかりました。


 生えている木一本にしても、人の体にしても、ともかく何でも大きいなあと思いながら

 日ごろの運動不足解消に、体を動かす事を楽しんだのでした。

 ウィスラー3
 父と。


 さて、12月30日が終わります。こちらの時間で31日の朝7時には、日本では除夜の鐘が鳴る頃ですね。


 2008年、今年も大変お世話になりました。


 こうして暮らしていることのできる全ての偶然、全てのご縁、全ての環境、全ての関わりをいただいた方々へ、心よりお礼申し上げます。


 ありがとうございました。



 

 
スポンサーサイト



NEXT Entry
あと1時間で2009年が始まるバンクーバーより
NEW Topics
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイントその2」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイント」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ