2008.
07.
26
日本スクールコーチ協会、東京支部にて、教師向けスペシャル・ワークショップを開催することとなりました。
内容は、「自分を信じる力」~子どもたちが自分を信じる力を伸ばすための関わり方~
というタイトルどおり、子どもの自己肯定感を高めるための、関わりについて、を焦点にしています。
コーチング、NLPの先輩でもあり、友人でもある福住昌子(ふくずみまさこ)さんと2名で進行します。
コ・リードという形式です。
自分の中に在る力を信じられると、どれほど人は力強くなることでしょうか。
それは、一生掛けて高め続けられるものかもしれません。
自己肯定感、セルフエスティーム、自己尊重感。どんな言い方であれ、何よりも人生を生きる基盤となるものです。
自分を信頼できる分だけ、誰かを信頼できる、自分を愛している分、誰かを愛せる。
自己肯定感さえ高く持つことができれば、コミュニケーションの方法を学んだり、前向きになる努力をしたりする必要がなくなるのではないかと思うほど、基盤となる大切な要素です。
自分らしい人生を生きることで、社会のために、地球のために、人類のためになる、
そのためには、誰もがしっかりとした自己肯定感を持っていられる社会にしたいと思っています。
誰にでも当てはまる内容のこのワークショップですが、
人の一生に影響を大きく与える存在である、学校の先生方に向けて開催します。
人を育てるということは、その人の中に在る自己肯定感を育てるということでもあるように思います。
かつては私も、自分の力を信じることができない生徒でした。
子どもたちが自分を信じる力を持っている、それが当たり前となっている社会の実現を目指したいと思います。
詳細、ご参加のお申し込みは、「日本スクールコーチ協会」までどうぞよろしくお願いいたします。
お知り合いの先生方にも、どうぞお知らせくださいませ。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics