fc2ブログ
2008. 07. 20  

 自分自身に心の中で焦点が当たっているとき、自分の周りの世界のことを、私たちは認識できていないかもしれません。


 あるいは「エゴ」という言い方もできるかもしれません。


 そして、誰かに対して、何かに対して全身全霊で関わっているとき、わたしたちは、自分がどう見られているかということや、自分の心を満たすことに、焦点が当たっていないのではないでしょうか。

 そんな、エゴのない状態で、誰かに関わっている姿勢が、心を打つ時間でした。

 NLPラーニング マスタープラクティショナーコース第2講、カウンセリング・セッション。

 

 「愛するとは、自分を超えることである」

  という言葉があります。

 始めて読んだ高校生のときには、余り意味が分かりませんでした。

 
 「自分を超える」とは

 
 どんなことなのでしょうか。



 それは、もっとも難関な壁を越えることでもあるのかもしれません。


 そして、案外知らないうちに、無意識のうちに超えることができていて、振り返ったときに気付くものなのかもしれません。


 これまでも、何度か私は、それまでの私だと認識していた「私」を、あえて蹴破って、乗り越えて、外に飛び出してきたようにも思います。

 
 そして、まだ、これからも超えていくべき「私」があるのだろうと思います。



 「自分を超えて、誰かのために」


 「本当の自分自身になる」ことと同時に、マスタープラクティショナーコースで見出していく道でもあります。


 受講者の方々と共に、また、わたしも、超えて行きたいと思います。



 今日マスタープラクティショナーコースで行った、一貫性をもたらすワーク。1年後も4年後も、30年後も、ずっと先まで続く何かに繋がっていて欲しいと心から願います。


 そして私も更に深くへと分け入っていきたいと思います。

 
スポンサーサイト



NEXT Entry
気付いた事 コーチングに活かすNLP福岡
NEW Topics
最新のセミナー情報
地球にビンタされた日
「言いにくいことの伝え方~アサーション」
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ