fc2ブログ
2008. 05. 27  

 30日金曜日から6月1日日曜日まで、ワークショップ・ネイチャー・コーチングを開催します。

ネイチャー・コーチング


 ドラムを手作りして、さまざまな楽器も持ってきてもらって、ドラムサークルをします。

 清里高原は、八ヶ岳と富士山を展望する、広々したところ。そこでドラムをたたいたり、静かに自然とであったりして、過ごしていただく、豊かな時間です。

 終わる頃には、自分の根っこと、自分の芽が出ている事に気付く事でしょう。

 ネイチャー・コーチング詳細はこちらをご覧下さい。(急なお申し込みも受け付けております。協会員2名とも、急に思い立って行動するタイプです)




 そして、今回第2回目をもって、わたしはネイチャー・コーチング協会を退会することとしました。

 
 自然の中でワークショップを行う事の可能性の大きさを感じますし、第一回目から完成している「ネイチャー・コーチング・モデル」を使うことで、自然に対して心をオープンに開いていくことで、見出せる自分自身との出会いを、一人でも多くの方にご体験いただきたいと思っています。

 
 しかし、私は、私の個別の探求を深めていきたいと思います。

 今後も自然の中でのワークショップやセミナー活動は、継続していきます。

 都会のセミナールームで同じことをするのの、何倍も早く、ありのままのじぶんになり、多くの気付きを得ることが出来ると思うからです。

 自分の人生を生きる人たちが世の中に増えるといいと思っていますから、そのための活動を極めていきます。

 将来的には、自然の中に木でできたちいさな建物があり、そこには絵本の図書館と教室があり、戸外の森の中で、子どもから大人までが、一緒に学ぶワークショップを継続して開催していたいです。そのワークショップでは、人々が自分自身の軸をとりもどしたり、生きる力を身につけたりするのです。

 そうしていたい、というよりも、数年前からそうしたビジョンが頭に繰り返し浮かんできます。

 昨日のダイアログBarの文脈でいくと、「おのずから」そのように思える、ということです。




 次回はおそらく、秋ごろに開催する事と思います。


 ご興味のある方はまたどうぞ、お越しください。
 
スポンサーサイト



NEXT Entry
ネイチャー・コーチング下見
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ