fc2ブログ
2008. 05. 25  

 トランスとは。催眠とは。意識と無意識。効果的な目標設定。質問の本質。リフレーミング。そして、メタモデル。


 いよいよ佳境に入ってきました。楽しい学びの旅も、早いもので、もう第4講です。


 NLPラーニング、東京第8期プラクティショナーコースです。

 受講されている方々も、ご自身のスタイルで、学びを楽しんだり深めたりされています。

 気付きのレポートを書いていただいているのですが、毎回、豊かな経験や気付き、深い洞察、感動的なストーリー、心が湧くようなプランなど、いろいろなお話に触れさせていただいています。

 それぞれの方が、ご自身の目的にあった学びをし、きづきを得る。そのことを共有することで、学んだ事の活用の範囲が広がったり、質の高い参考体験を積む事ができます。


 私たちの脳は、入ったものと同じようなものをアウトプットとして出すと言われます。

 心豊かになる体験や、感動的な経験を多くしていると、それだけ自分自身の心が豊かになり、自分自身から発信されるもの、にじみ出るものが、慈愛にあふれたり、優しさや思いやりにあふれたり、人を前向きにさせたりするものになります。


 質問の本質が分かっていると、そして、リフレームの本質が分かっていると、メタモデルの意味も分かりやすくなります。


 メタモデルは何のために行うのかを知っていると、質問の型や模範的な質問を覚えることなく、柔軟に使うことが出来ます。


 何事も、何のためにそれをするのか?を突き詰めて、その本質を知っておくことが大切ですね。

 最後には、葛藤の統合。

 調和の取れた、思いやり在る、深い体験をされる場でした。


 ついに次講でプラクティショナーコースは最終です。

 どんな素敵なたびの終わりと始まりが訪れるのでしょうか。

 わくわくしながら、次の旅となる、マスタープラクティショナーコースの準備も始めています。

 大江亞紀香初のマスタープラクティショナーコースです。

 とんでもなく楽しく、かつ深く、真剣な場にしたいと思っています。。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「コーチングに活かすNLP」コーチ・NLPトレーナーの菊池和郎トレーナーと、私大江亞紀香が2名で進行します。

 東京開催 6月28日土曜日 14:00~18:30 両国KFCホールにて。
 詳細はNLPラーニングサイトをご覧下さい。
スポンサーサイト



NEXT Entry
ダイアログBar
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ