2008.
05.
17
10日間のプラクティショナーコースを終えた方々が、復習するため、また、実際にプラクティショナー(=実践者)として日常を過ごすための 「プラクティショナーのための再受講コース」10日間がNLPラーニングにはあります。
NLPラーニングで、プラクティショナーコースを受講された方のみが対象となっています。
学びの期を越えて、多くの方々が受講されていて、参加されている方々の様子は壮観です。
基本的なことの繰り返しこそが重要であり、愚直に地道に基本を繰り返す事と、基本を理解して応用を自ら柔軟性を持って行えるようになることが主眼です。
私は山崎啓支代表のリソースパーソンとして参加していますが、実に面白く興味深い学びです。
地道なワークではあるのですが、一通り学んだ後に、角度を変えて学びなおす事は、非常に有効に身についていくものです。
わたしも受講生さんたちに混じって、床に寝転がるなど(!)ワークを楽しみました。
こんな楽しい復習の学びの場があるのも、いいですね。そして、山崎啓支代表の語りを聞き、楽しくも深い洞察を得られる時間なのです。
NLPラーニングで、プラクティショナーコースを受講された方のみが対象となっています。
学びの期を越えて、多くの方々が受講されていて、参加されている方々の様子は壮観です。
基本的なことの繰り返しこそが重要であり、愚直に地道に基本を繰り返す事と、基本を理解して応用を自ら柔軟性を持って行えるようになることが主眼です。
私は山崎啓支代表のリソースパーソンとして参加していますが、実に面白く興味深い学びです。
地道なワークではあるのですが、一通り学んだ後に、角度を変えて学びなおす事は、非常に有効に身についていくものです。
わたしも受講生さんたちに混じって、床に寝転がるなど(!)ワークを楽しみました。
こんな楽しい復習の学びの場があるのも、いいですね。そして、山崎啓支代表の語りを聞き、楽しくも深い洞察を得られる時間なのです。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics