fc2ブログ
2008. 03. 14  

 アメリカから知人が訪れ、一緒に食事をしていました。アメリカ在住の中南米出身の方です。

 簡単な英語しか話せない私ですが、なんだか英語でコーチング状態になりました。

 「5年後にも同じ仕事をしている?5年後には何をしていたいの?」

 ふと尋ねると、「Good Question!」と言いながら、相手の方は考え込みました。

 ・・・その後、その方の夢を聴きました。


 それから、相手の方は質問をしてきました。


 「どうして江戸時代は終わったの?」

 「どうして第2次世界大戦後、日本はこんなに早く復興したの?」

 
 う~ん。。異なる視点から疑問をもらうと、考えますね。

 日本人が勤勉だからだよ、と応えようとして、ふと思い出しました。

 先週訪れた清里のKEEP牧場で知った、1人のアメリカ人ポールラッシュと、彼の呼びかけに応じて多額の寄付をくれた名も知らないアメリカ人たちのことを。


 
 それと同時に、現在の日本をつくった、上の世代の方々の努力についても、思いました。


 現在私たちが受け取っているもの(経済状態、治安、快適さ、便利さ)は、前の世代の方々が、作り上げてくれた基盤の上に成り立っているものですね。


 改めて、先人をはじめ、現在ともに地球上に暮らしている上の世代の方々に感謝の気持ちを感じるのです。


 そして、今私たちが何気なく過ごしていることによって作られる社会が、次の世代に対するギフトになっていくのだから、「ギフト」と呼べるものを、今の社会の中で作り出していきたいものだと思いました。


 思いやりや、愛情や、そのままを認めていくことや、感謝の気持ちや、自然の中に生かされていることや、さまざまな本当に大切なものを、次の世代に伝えて行きたいものです。


 

 
スポンサーサイト



NEXT Entry
コーチングに活かすNLP/大人になるまで生きる事
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ