fc2ブログ
2008. 03. 10  

 清里の夜は、満点の星でした。


 天の川なんて久しぶりに見ます。昨年10月に滋賀県で開催したネイチャーコーチング以来です。

 雪に倒れる

 今日は打って変わって、ボタン雪が降り続く一日。
 
 写真は、昨日の雪遊びの一枚。

 仲間が新雪に倒れこんで作った作品です。

 
 清里にあるKEEP牧場を創建したポールラッシュさんの大切にしていた言葉


 「最善を尽くせ、しかも一流であれ」

 
 ポールさんが最も尊敬していた聖路加国際病院創設者のトイスラー博士から伝授されたそうです。


 1979年にポールさんは亡くなりました。

 しかし、今、目の前にいる清泉寮で働く人の口から、この言葉が出てくるのです。


 組織の枠組や箱、制度をつくることはたやすいことです。

 ソフト面、心のありようを伝承していくことこそ、大切な事であると思うのです。

 ここに一つのリーダーの生き様と、教育というものについて示してくれるものがあると感じました。


 とにもかくにも、本当に楽しく、リフレッシュできた旅でした。


 
スポンサーサイト



NEXT Entry
動き出す
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ