fc2ブログ
2008. 01. 23  

 あることを習うために、雪の降りしきる中、茅ヶ崎へ出かけました。
 
 ある方のお宅におじゃましました。

 夕方になってきて、

 3人の息子さんと、一人のお嬢さんにお会いします。

 ご主人も戻られました。


 3歳から中学生までのお子さんたち、元気いっぱいだったり、物静かだったり。

 なんとも心の美しい家族のみなさんです。


 長居してしまいましたが、家族が一団となって生きている、あたたかさを感じました。

 そして何より、お子さんがたくさんいるのに、懸命に働き、子育てされている知人の姿が、いっそう厚みと重みを持って感じられました。

 思い通りにならない事も、悔しい思いをする事もありながら、それでも頑張っている姿を見ていて、生きるって、いろいろな手触りがあるんだな。と、当たり前ながら改めてそう感じるのでした。

 Sさん、お忙しい中をありがとうございました。
スポンサーサイト



NEXT Entry
企業にコーチング窓口
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ