fc2ブログ
2005. 10. 10  
 生きかたをリセットする時期になりました。

 どのように意思表示をしようかと模索し、一番上の欄に書きこんでみましたが、やっぱり今までどおり日記に書くことにします。


 とりあえず半年間、流れに乗って生きることにしています。数ヶ月前から考えてきたことの実行です。

 昨年末から今年初めにかけて『パワー・オブ・フロー』という本を読み、「流れに乗る」という語彙と感覚を得ました。

 その後『ソース』を読み、6月にソースベーシックのワークショップを受けて、わくわくの同時実行をして生きることを想定し、同月6月にCTIのバランスコースで決意を固めてから、10月以降はこうしよう、と、決めていました。

 まず仕事は来た仕事だけを受けて、自分から取りに行かない。しかも、やりたいこと、人がより幸せにいきいきと生きられることにつながる活動だけをする。

 自分のありたい状態にいつづけ、したいことだけをする。「人間って、いいね。」といつも思っていたい。自己一致していたい。これまで時間がないからといってあきらめていたことを、思う存分自分にさせてあげる。人間の心に深く関わる。繋がることをする。

 それはコーチングでもあり、文学作品を読むことでもあり、会いたい人に会って、その人そのものを感じることでもあり、自ら表現することでもある。

 そうして過ごす中から、ひらめいたり、思いついたり、気付いたりすること、これを大切にしたいと思います。

 ひらめいた方向へ旅に出て人と会ったり、もともとしたかった、教育現場の見学や体験をしたりする。自分が自分であり続ければ、今後の方向性が見出せると思います。

 というわけで、今日も素敵な一日でした。ありがとうございます。
スポンサーサイト



NEXT Entry
「あり方」を決めるだけで
NEW Topics
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイントその2」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイント」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ