fc2ブログ
2007. 09. 11  

 今日は、NLPラーニングのプラクティショナーコースを受講された方対象の、フォロー勉強会でした。毎月1回、平日夜に開催しています。

 今日のテーマは「代表システム、アイ・アクセシング・キュー」。

 毎回参加を楽しみにしてくださっている方、そして、先日第5期を終えられ、初めて参加された方もいらっしゃる、そんな場でした。

 人は五感を通じて外界の情報を取り入れます。視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚。そして、hとそれぞれに異なる、よく使う感覚があるのです。

 そのことを知っていると、どのように日常で活用できるのでしょうか?

 参加されているプラクティショナー、マスタープラクティショナー、トレーナーアソシエイトの方々が、日ごろどのように活用しているかをうかがいました。

 そして、どんなコミュニケーションミスが起こっているのか?代表システムの観点から、事例を出してもらいました。


 無意識の働き、代表システム。このことを知っているだけで、どれほどコミュニケーションがスムーズになったり、いらいらから解放されたりする事でしょうか。

 
 プラクティショナーコースとは異なる2つのワークをしていただきました。


 ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

スポンサーサイト



NEXT Entry
水路の近くに
NEW Topics
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
「思い込みを変える方法」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ