fc2ブログ
2023. 11. 09  
感情との付き合い方。今回は怒りをテーマにしてみました。

昨夜はNLP心理学を学んだ方向けの復習勉強会でした。

ひらりのNLPコースでは、自分の身体と言う乗り物の機能を知って、自分で操縦できるようになる(うまく付き合えるようになる)こをを目指します。つまり自分の心身の状態を整えることにNLPを活かしています。

怒りはどこからくるのか?
怒りの奥にある大切にしたいものは?
そこにはどんな思い込み「べき」「ねばならない」があるのか?
怒りの意味、何に気付いてもらいたくてこの感情が出るのか?

怒りの軽減法
軽減しない方がいい場合
怒りを向けられた時の対処法
などについて、学びました。

他者の成長に携わったり、支援をしておられたりする向上心が高い方々が、10日間、20日間の体験と学びを通して、葛藤や思い込み、恐怖症などを外すワークを通して、自分の無意識との信頼関係を深められているので、集まっても信頼感や安定感、場の温かみ、調和する感覚が感じられるのです。

脳の仕組み、無意識の働きを知ってうまく付き合えるようになるって、本当にすごいことだなあと、この安定した場を感じながら思いました。

コースが終わる頃には「楽になった」という感想を頂いたりしています。
さて、今回のテーマは参加された運営メンバーの方からのご提案で「怒り」をテーマに進めました。
短い時間でしたが、再会がうれしいひと時でした。

それぞれの場でご活躍の皆さん。ご参加ありがとうございました!
NLP心理学って何?自分との信頼関係を深めたい。という方は、12月17日(日)に1年を振り返り来年を展望するスペシャル・ワークショップがありますので、よろしければそちらへどうぞ。

詳細はこちら。
https://www.hilali.co.jp/events/2023furikaeri-ws

20231109のコピー

スポンサーサイト



NEXT Entry
脳科学から紐解くメディアリテラシーxワールドシフトのご案内
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ