fc2ブログ
2023. 08. 22  
「たくさん踏まれたブドウはおいしいワインになる」

『10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉 哲学者から学ぶ生きるヒント』に書かれていた言葉から冒頭の言葉を引用しました。
「麦は踏まれて強くなる」「艱難辛苦汝を玉にす」にも通じますね。

不登校の親御さんたちでつくるネットワーク「トーキョーコーヒー」は、全国に不登校の親がつくるネットワークグループを500か所以上つくることを目指し現在300か所ほど立ち上がっているようですが、今新学期が始まる頃に自死に至る子供が増えることを受け、さまざまに取り組みをされています。

ちょっとしたこうした人生訓、ことわざを、年長者が教えてあげられることで、経験からくるお話を少しするだけで、随分と心が助かる子がいるんだろうなと思います。

3世代で暮らしたり、近所にそうした人がいてコミュニケーションを日頃から取れていたら、ふと何かの折に耳にするかもしれない言葉を、受け取らないまま、浅い経験の範囲内で物事を判断してしまう。
智慧の伝承がほんの少しあるだけで、助かることは多くあるように思います。

週末は、清明塾、お母さん向けプログラム「アリのママ塾」打ち合わせ、『日本的霊性』読書会、子供に響く言霊塾、NLPティーチャー養成コース、子供向け徳育すごろくの打ち合わせをしていました。
今主に小学生向けに創っている徳育すごろく「神様ポイント」で、子供の心が少しでもほぐれたら。と願っています。

すごろくはずいぶんデザインが進んでクオリティが高くなってきました。
もう少ししたら、多くの方に体験して頂けるようになると思います。わくわくしています。

20230822のコピー
スポンサーサイト



NEXT Entry
参加者のご感想「8/25(金)親子のための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
NEW Topics
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイントその2」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイント」
最新のセミナー情報
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ