2023.
05.
30
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
ゴールデンウィーク中に、「AICI国際イメージコンサルタント協会 東京チャプター」さんにて、標題セミナーを実施いたしました。
おしゃれな感度の高い働く女性陣に向けての講座で、私にとっても刺激的な出会いと時間になりました。参加された方々の感想です。
■本日のセミナーで学びになったことは何ですか?
・「Positiveな言葉が思考を作り、思考が行動を作って、現実を作っていくと言うことは、非常にためになりました。『 脳は想像したことを現実化させ、さらに否定語を理解できない。』脳科学と結びつけて解説下さったので、具体的に理解ができました。
・「言ったことが現実になる」一層言霊を大切にしたいと思いました。
・言霊の幸はふ国(山上憶良)
・言葉の歴史やデータから知ることができて、とても納得致しました。
・脳は否定語だけではなく、比較も理解できないということ。また否定語を肯定語へのいい替えでは、他の方からも学びがありました。
・以前からポジティブな言葉を使う意識をしていますが、プラスの置き換えは思った以上に多く、まだまだ思考の癖を感じました。 脳科学について、肯定語で実現化にしていけるという大切さを学びました。
・挨拶の語源が一番、印象的でした
・発した言葉は行動に影響を与えること。前向きな言葉を使うようにすると相手の行動に変化が起きること。
■この学びをご自身のビジネスでどのように生かしていきたいと思いますか?
・対Team memberやお客様・取引先のコミュニケーションに役立てて行きたいと思います。
・相手のペースに合わせること。更に否定語から肯定語へ多角的に置き換えて長所をひきだしていく。
・若者にお話しする機会も多いので、検定へのチャレンジや就活を応援する際に、肯定ワードをたくさん活用したいと思っています。
・コンサルと違って、専門学校の授業の時には「聞く」時間が足りないかもしれないと気づきました。心掛けていこうと思います。
・自分自身の普段の行動に使うと同時に、コンサルティングやセミナーでも使用したいと思います。
・物事を肯定的に捉え、無意識レベルで良い方向に持っていくこと。
・言霊や脳の使い方は、まさにイメージコンサルティングに通じるものだと感じました。手で書く、口にする、耳から聞くを繰り返すことを取り入れたプログラムを考えようと思いました。
・仕事上のチームとのコミュニケーション、自身の行動などに生かしていきたいと思います。
誇りをもって働く素敵な女性の皆様方でした。
AICI国際イメージコンサルタント東京支部の皆様、どうもありがとうございました。

ゴールデンウィーク中に、「AICI国際イメージコンサルタント協会 東京チャプター」さんにて、標題セミナーを実施いたしました。
おしゃれな感度の高い働く女性陣に向けての講座で、私にとっても刺激的な出会いと時間になりました。参加された方々の感想です。
■本日のセミナーで学びになったことは何ですか?
・「Positiveな言葉が思考を作り、思考が行動を作って、現実を作っていくと言うことは、非常にためになりました。『 脳は想像したことを現実化させ、さらに否定語を理解できない。』脳科学と結びつけて解説下さったので、具体的に理解ができました。
・「言ったことが現実になる」一層言霊を大切にしたいと思いました。
・言霊の幸はふ国(山上憶良)
・言葉の歴史やデータから知ることができて、とても納得致しました。
・脳は否定語だけではなく、比較も理解できないということ。また否定語を肯定語へのいい替えでは、他の方からも学びがありました。
・以前からポジティブな言葉を使う意識をしていますが、プラスの置き換えは思った以上に多く、まだまだ思考の癖を感じました。 脳科学について、肯定語で実現化にしていけるという大切さを学びました。
・挨拶の語源が一番、印象的でした
・発した言葉は行動に影響を与えること。前向きな言葉を使うようにすると相手の行動に変化が起きること。
■この学びをご自身のビジネスでどのように生かしていきたいと思いますか?
・対Team memberやお客様・取引先のコミュニケーションに役立てて行きたいと思います。
・相手のペースに合わせること。更に否定語から肯定語へ多角的に置き換えて長所をひきだしていく。
・若者にお話しする機会も多いので、検定へのチャレンジや就活を応援する際に、肯定ワードをたくさん活用したいと思っています。
・コンサルと違って、専門学校の授業の時には「聞く」時間が足りないかもしれないと気づきました。心掛けていこうと思います。
・自分自身の普段の行動に使うと同時に、コンサルティングやセミナーでも使用したいと思います。
・物事を肯定的に捉え、無意識レベルで良い方向に持っていくこと。
・言霊や脳の使い方は、まさにイメージコンサルティングに通じるものだと感じました。手で書く、口にする、耳から聞くを繰り返すことを取り入れたプログラムを考えようと思いました。
・仕事上のチームとのコミュニケーション、自身の行動などに生かしていきたいと思います。
誇りをもって働く素敵な女性の皆様方でした。
AICI国際イメージコンサルタント東京支部の皆様、どうもありがとうございました。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics