fc2ブログ
2023. 02. 17  
今年も5月から開催します。

人間の言動は24時間のうち意識的に行っているものは何パーセントで、無意識的に行っているものは何パーセントだと思われますか?私はこの数字を聴いて衝撃を受けました。3:97,1:99とも言われるほど、ほとんど無意識で考え、行動しているのだそうです。習慣となった思考と行動のパターンによって、あるいは人間の習性によって。

「分かっちゃいるけどできない。」「やめようと思っているのにやめられない。」こんなご経験ありませんでしょうか。

私は2004年にNLP心理学に出会って、それまでの人生の長年の課題だった無自覚に持っていた思い込みをひとつ、ふたつ、みっつとどんどん片付けていくことができて、自分が軽やかになりました。どうにも向いていない勤め人という立場を、周りの人から「もったいない」「ふつう入れない職場、定年まで働ける場所なんだからやめてはいけない」と言われ続けていた職場を、NLPに出会うことでようやく退職することができたのは、私にとって大きなことでした。まるで牢屋から自分を釈放してあげたかのような体験でした。その後、離婚の痛手を癒してくれたのも、NLPでした。何の縁もゆかりもない東京に上京して自営業でコーチ、講師を始めるという望みを実現させてくれたのも、NLPでした。

それは脳科学的裏付けがあったから、頭でも納得しながら幸せを体感できたからです。その後は面白くてたまらず、学びを極めて行きました。

そして、アメリカ生まれのこの心理学を日本語話者向けにカスタマイズして提供しているのが、無自覚に行っている思考と行動のパターンに気付き、手放す「コンシャスリリース・メソッド」と名付けている、NLP心理学プラクティショナーコースになります。

今年も5月13日(土)からコースをスタートいたします。

ひらりのNLPコースは、コーチの方など対人支援をしている方と、企業人事の方、そして経営者の方が多く参加されています。

「リーダーのための言霊塾」「日本的リーダーシップ研修」という東洋的な学びと、脳科学的西洋的学びであるNLP。この両面が(レコードのA面とB面のように。分かる世代には分るという例えですみません)セットになっています。

トルコ・イスタンブールは西洋と東洋の分岐点と言われますが、日本は東洋と西洋の融合店だと思っています。

日本に生まれ育ったからこそできること。それが、東洋と西洋の融合を成し遂げうること、それを発信できることだと思います。
この例を挙げるときりがないのでここでは割愛しますが、本当に日本の文化はユニークだなあと思います。

融合が、わたしたち現代日本の文化を受け取った人たちの強みであり、役割のひとつだと感じています。

2007年から始めたNLPトレーナーとしての活動、プラクティショナーコース28回目、マスターコースを含めるとコース開催は41回目になります。

どんな雰囲気で進むの?何を学ぶの?大江亞紀香ってどんな人?と思う方に向けて、「マネジメントに活かすNLP心理学」「コーチングに活かすNLP」という1日物や1.5時間もののショート・セミナーを開催しています。

ご興味ある方はぜひこちらをご覧ください✨
https://www.hilali.co.jp/event

230217(1).jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
参加者のご感想「2/23(木)開催 マネジメントに活かすNLP心理学」を紹介いたします。
NEW Topics
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイントその2」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイント」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ