fc2ブログ
2022. 08. 31  
コミュニケーション力とビジネスの関係

先週、在る企業様にて、コミュニケーション研修を行いました。先々週行った企業様もそうでしたが、基本のコミュニケーション力が高く、人柄が良い方々で、気持ちの良い出会いをさせていただきました。

最後まで熱心に参加され、研修の最後には、相手の方の話に一心に耳を傾けておられ、ビジネスの現場でこんな風に自然にソフトに会話ができていたら、ますます生産性の高い、社員の幸福度の高い職場になるであろうと想像していました。

思い出すと、以前勤めていた職場でも、自然なギスギスしないコミュニケーションがあったことを思い出します。そんな職場では、大体リーダーの人柄によって場があたたかかったり、活気づいて居たりしていました。

部長、課長、役員、社長など、その組織のトップの方の心の中を、部下の方々が見える化してくれる、ということがあります。

例えばリーダーの心中に葛藤があったとしたら、部下間の争いというような形で表れることがあります。部下の方々はリーダーの心の中を体現しているという認識はないのですが、部下の言動、部下同士の関係性、組織の雰囲気、空気は、他でもないその組織のリーダーの心持がどのようであるか?を見える化してくれていると言えるのです。

いま、自分がリーダーを務める組織に何が起こっているのか?をよく観察してみていただくと、今の自分の心がどんな状況か?を知る機会になることでしょう。

先週、先々週とお会いした組織リーダーの方々の活気あるコミュニケーション。もともとあったコミュニケーション力の上に、終わるころには、聴く力を高められ、聴いてもらうことで、いきいきと活気づき、内省力を高められていました。

人間関係構築力。人間関係さえあれば、少し言いにくいお願い事項も伝えられたり、「あなたが言うなら、一肌脱ぐよ。」という融通性のある展開が進んだりして行くことでしょう。

研修でお会いした皆様、ありがとうございました。

(写真は今年4月に訪れた久米島のビーチです)

220831.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
ナイト・クルージング
NEW Topics
女性経営者たち
参加者のご感想「6/4(日)リーダーのための言霊塾 初伝」をご紹介します。
人はストーリーを記憶する
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ