fc2ブログ
2022. 06. 20  
NLPコーチ養成コース

全10回中、4回目が終わりました。
自分の可能性をどれほど大きく広げて信じていられるか?で、クライアントの可能性を信じる幅が変わります。
クライアント(コーチングを受ける方)は、コーチが自分のまだ見ぬ可能性をどこまで信じてくれているか?を言外に察知します。
私にも経験があります。ああ、このコーチにはここまでしか言わない方がいいな。と。
するとクライアントが伸びやかに自分の未来への可能性を広げて語ったり想像したりできなくなります。

ですので、コーチが準備するべきことは、コーチングスキルを磨くだけではなく、自分をどこまで信頼できるか?拡大できるか?
自尊感情をどこまでも深め広げておくことも大事だなあと思うのです。

では、どのようにしたら自尊感情(自己肯定感、自信と言ってもいいです)を深め、高め、広げられるのか?
私が経験したいくつかのアイデアを出しつつ、参加されている方々にも考えていただきました。

スキルが素晴らしくなくても、依頼が絶えないコーチがいます。
気の利いた質問が出て来なくても、クライアントが可能性を広げてその人そのものの人生を歩む人を何人も支援しているコーチがいます。
もちろん、両方を兼ね備えた方も、多く知っています。

人間性の根本を、磨き高めたいと思います。

写真はひらりファームのトマトです✨


22062002_2.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
「6月18日(土)開催 リーダーのための言霊塾 入門編」にご参加いただいた皆様のご感想を紹介いたします。
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ