fc2ブログ
2022. 06. 17  
氣場のいいところを感じ分ける

 気功って、氣のいいところで行わないと意味がないそうですね。
 「東京は氣がいい」と、県外に住んでいらっしゃる、とある言霊系の学びの先生2名から、それぞれ別の場で言われたことがあります。ええ?!と初めは思いました。世界一人口過密都市の東京が、氣がいいって。。?自然が多い地域の方が氣がいいのでは?と思いましたが、今学んでいる東洋哲学の先生から、東京がなぜ繁栄しているのか?なぜこんなに人口過密なのに人々が争ったりぶつかったりせず整然と過ごしているか?なぜ治安がいいのか?を説明していただき、なるほど。とからくりが分かりました。

 土地の氣の心地よさって、人によって好みがあるように思います。スポット的に心地よかったり雰囲気が違っていたり。おおらかな氣が好きな方や、繊細な氣が好きな方や、明るいのが好きな方や、爽やかな感じがいい方など。
 世に言われている「パワースポット」という情報に惑わされずに、自分の感覚で「ここが好き、心地いい」という場所を見付けられたら。と思います。そのためにも、自分の感覚を磨く時間を大事にできたらと思います。


220620_2.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
NLPコーチ養成コース
NEW Topics
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイントその2」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイント」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ