fc2ブログ
2022. 06. 14  
夫婦という関係を磨いていくこと

「世間一般の人が見るのは表面に表れた形である。しかし、立派な人が問題とするのは心の在り方である。
立派な人が重んじるのは人徳であって、才能ではない。実際の行いであり、実際には役に立たない理論ではない。」                                 
                吉田松陰

毎月恒例『新釈古事記伝』読書会でした。
今読んでいるのは夫婦間の関係性を磨き高めようと向き合い心を遣いあうことの件です。

家庭と国家はいずれも「家」と書きます。最も小さい単位で何が起こっているか?
が相似形で大きな世界をも作り出します。

「他人に変わって欲しければ、自ら率先して変化の原動力となれ。」とガンジーは言っていますね。

機嫌よくしていると、ますます機嫌がよくなるような出来事が起こってきますね。

何か日常の仕事やそれ以外で問題が起こった時には、関係を見直す時だとして、実際に夫婦関係を磨き高めることにしっかりと向き合った体験談を伺って、この作品の理解が一層深まりました。

今月参加された皆さんありがとうございました。✨

220615_2.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
立ち止まると見えるもの動いていると気づくもの
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ