fc2ブログ
2022. 05. 12  
社会的成長とプライベート面での成長

 火曜日は毎月恒例、『新釈古事記伝』読書会でした。戦前の高校の先生による授業を元に編纂された、リーダーのための学びの書です。今読み進めているのは、他人の荷物も背負う「袋背負いの心」を持つ、大黒様のモデルとなった大国主命のプライベート面での成長のくだりです。社会的に大いに成長した大国主命ですが、パートナーシップの面で課題を感じ葛藤しています。
 現代の私たちとは異なる価値観、世界観もあることと思いつつ、なかなか興味深い意見が出てきました。 
 人数がいればいただけの読みがあり、非常に深い洞察と気づきへとだれからともなく導きあいます。そんな場がなんとも言えず心地よく、深い部分で受け取り合うことができます。一人で読むより重層的になるこの読書会。誰が教えるのでもなくともに深め合い学び合う。
 段々と耕されるリーダーとしての在り方。ありがたい学びです。


220513_2.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
なぜその仕事をしているのですか?
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ