fc2ブログ
2020. 08. 27  
「自己理解=秘密裏にまじめに取り組む < オープンに笑いながら理解する」が精神健康上にも、人生の味わいを深める上でもいいことを実感する時間でした。

2日前、「LSI~新しい自分づくりの座標軸」のワークショップまたは個人セッション体験者がオンラインで集い、3つのパターンのうち赤「受け身的・防衛的スタイル」ついて、自分の体験談を肴に語り合う時間「赤を味わう会」を開催していました。

全部で12のスタイルのうちどの程度その割合があるのか?が円環図に一目瞭然に出ていて、視覚的に直感的に把握できます。今回扱った「受け身的・防衛的スタイル」は赤で表示されているため「赤を味わう会」というタイトルになったのです。
決して赤ワインを味わいあう会ではありません。
が、赤ワイン持参でご参加くださった方もいました^^

このプロファイルの結果をもともと個性長所として肯定的に受け取っている方も、当初は受け入れられなかった方も、気軽な対話会の形で語り合うと、自己開示が進み共感し合い、励みになり、自分の個性を知ったり、一つの出来事に対する受け止め方の多様さ、ダイバーシティをつくづく感じたりする時間でした。

本当に、盛り上がって笑い、更には「そうか!」と納得し、他の方の洞察にひざを打ち、気付きが広がる時間でした。

参加されたみなさん、チームアドベンチャーの皆さん、ありがとうございました!

大笑いと洞察1

スポンサーサイト



NEXT Entry
もう一段、本質・高みへ
NEW Topics
主体性を引き出す方法
女性経営者たち
参加者のご感想「6/4(日)リーダーのための言霊塾 初伝」をご紹介します。
人はストーリーを記憶する
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ