fc2ブログ
2020. 07. 30  
今年3月31日から、友人のご縁でオンラインでつながって瞑想をするようになりました。それがとてもいいので、別のお仲間にも声を掛けて違う時間帯でもオンライン瞑想会が生まれました。さらに、数年来開催している友人のオンライン瞑想会にも参加して、4カ月ほぼ毎日どこかの瞑想会に参加するようになりました。どの回もほぼ20分ほどです。

習慣化するってすこしチカラが要りますよね。自転車の漕ぎ始めのような感じです。しかし初めに力を入れて速度がある程度出たら、あとは楽に進めるように、習慣化もはじめだけグイっと力が要ります。それが初めの3か月あるいは100日と言うことになろうかと思います。

私にとって習慣化の励みになるのが、仲間の存在です。
一人ではまあいいかと言う気持ちになるのですが、仲間が続けてくれている、そのつながりを思うと、継続できるのだなあと数年来毎日の習慣にしたくてもしにくかった瞑想、「座る」習慣が定着しつつあることに喜びを感じています。

他にもいくつか習慣化できつつあるものがありますが、淡々とした継続ほど力になるものはないのであって、そしてすごいなと思う方は必ず習慣化させておられていて、改めて、いろいろな分野でのちょっとした時間を使った継続を、更に進めたいと思うこの頃です。

昨夜は、習慣化とつながりを生み深めることを目的としたオンライン「ひらりサロン」の交流会でした。

1回ごとのインパクトは巨大ではなくとも、淡々とリズムをもって続け、毎月顔を合わせながら本当のことを話す時間を続けていくことで、自分の中心に深くつながり続け、こうした時代にも振り回されない自分、芯のある状態でいつづけること、そこからの人生の創造を目指しています。

始まる前と後で全く違う表情でキラキラ、いきいきされている姿に、私まできらきら、いきいきのおすそ分けをいただきました。

笑顔の力ってすごいですね。

ひらりのオンラインサロンは、随時ご参加を受け付けています。

座る 習慣化について1
スポンサーサイト



NEXT Entry
アマビエのドーナツ
NEW Topics
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ