fc2ブログ
2020. 07. 16  
先週末に伺ったソラシドスクールで学んだことで、感動したことがまだあります。
当日はニンジンの種を撒きました。畝に細長く窪みを作り、撒いていきます。ニンジンの種は、おがくずのように軽く小さいものでした。その種を、一粒ずつではなく、ある程度固めて撒くのです。その理由は
「種から出た芽が土を割って地上に出てくるために、いくつかの芽が束になって出てくると、その力で土を割り進むことができる」からなのだそうです。(明石農園の明石さんより)
この点に感動しました。
「三本の矢」と言う言葉がありますが、それは人間界だけの話ではなく、自然界にもあるということ。自然本来の力を引き出せるようサポートをするのが自然農における人の役割だということ。人間にはなにもコントロールするチカラはなく、ニンジン本来の力に委ねることなど、すべてに感銘を受けました。

ついつい自然から離れた便利な暮らしをしていると、何でもコントロールできるような錯覚に陥り、コントロールしようとしてしまいますが、本来私たちは作物の生命力によって生かされているのだという視点の反転を、種の撒き方を聞き、撒きながら感じ入ったのでした。

自然農、すごい。もうちょっと学んでみたいと思います。

071602.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
会話しない コロナ時代の研修
NEW Topics
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ