fc2ブログ
2020. 05. 29  
朝から家で、ずーっとパソコンに向かって仕事をしていて、夕方にもオンライン対話会が予定されているため、その前にちょっと気分転換が必要だと思い、近くの桜の木の元へ行きました。

家の近くには、樹齢を重ねたケヤキや樫、桜などの大きな木が多くて、ありがたくいつも智慧をいただいています。

昨日は、「悠久の時間」と「小さな枝を見るのではなく、木全体の大きさを見よ」という智慧を頂きました。言ってみれば直感のようなものですが、大きな木の元に行って意識を向けると何らかの必要な言葉がやってきます。

後者は「木を見るのではなく、森を見よ」という言葉もありますが、

「わあ、こんなところからも新芽が出て細いながらも枝となり、葉が広がっていくんだなあ」と感心して眺めた枝のあたりでその声を聞き、「ああ〜なるほど。時間空間を広く大きく捉える視点が今抜けていたなあ」と気づいたのでした。

自然の知恵は至る所から、私たちに語りかけてくれていますね。その声にいつもアンテナを立てていたいものです。

1_202006011939206f9.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
5月末日まで
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ