fc2ブログ
2020. 03. 30  
3月18日25日に開催されました、「リーダーのための言霊塾 入門編」に参加された方の感想をご紹介いたします。

「いかに日本や言葉の持つ意味を知らずに生きてきたかと思うと恥ずかしいですね。。。
◆印象に残ったこと
・世界でダントツの長い歴史を持つ国であること。
・それなのに、知らないことが余りにも多いこと。
・KINGとEMPERORの違い。
・「いってらっしゃい」「こんにちは」が持つ意味。
・日本人は曖昧さのグラデーションがあることが誇らしい。調和力が高いのだ!
・この美しく思いやりがあり謙虚さが際立つ日本人でよかった!
目から鱗の気づきがたくさんありました。多くの人(特に子供たち)に伝えていって欲しいです。zoomでも凛とした進行っぷりが、爽やかで素敵でした。」
≪ted様 男性≫

「入門編という事でしたが、とても深く日本の歴史や日本人の古来からの念いや風習を学ぶことができました。日本についてさらに学び、後世へ伝承していかなくてはならないと思いました。
海外、外国人から見た日本の印象、評価が素晴らしいという事、日本は昔からそして今後も世界をリードしていく国なんだという事が印象に残りました。」
≪細見和史様≫

「印象に残った点は以下の通りです。
こんにちは、
清明心、
24節季(グラデーション、曖昧さが当たり前)、
自然信仰(かなり特殊)、
空間も尊重、
お陰様(って誰のおかげ?)、
ものづくりは神人習合とか、
ちょっといろいろ腑に落ちてすぎて痺れる・・
そして最後の話に感動しすぎて若干感涙!
ありがとうございました~」
≪K様 女性≫

「・こんにちは=太陽さん → あなたも私も太陽の分身、分け御霊
・カミ…自然界、生命力、気、霊魂の意味
・自然(季節)が常に移ろい、グラデーションのように変化するので、白黒はっきりではなくあいまいであることが普通 ←調和力は日本人の持ち味
・産霊
・清明心
・祖霊崇拝、おかげさま
・12~13歳までに神話を学ばなくなると、100年以内に滅びる。
「こんにちは」の語源は初めて知りました。なるほど納得です。自分でも神様の事を勉強していて、共通点が多かったのでとてもしっくりきました。
季節とグラデーションがあいまいさと関連しているのは納得です。とびぬけるというよりも融合している、というのに関連するので、なるほどそれが日本の良さと思いました。
12歳までに~のことは、確かどこかで聞いたことがある気がします。自分の故郷を大切に思う気持ちは大事です。海外に行って、自分は日本人でなんて恵まれているのか、と日本に感謝を覚え、何か恩返ししたいと思ったので、そのような気持ちがもととなるならば愛国心はとても自然だと思いました。
日本の文化を紐解いてわかりやすく解説下さり、そして受講者も意見を言い合える「interactive」な進め方で、とても楽しく勉強になる有意義な時間でした。
どうもありがとうございます!」
≪Y.A.様 女性≫

参加された皆様、ありがとうございました。

次回以降の開催は下記の通りとなっております。
5月19日(火)26日(火)オンラインZOOM
6月13日(土)14:00~16:30 国際文化会館
https://www.hilali.co.jp/event

1_20200330110433aba.jpg

スポンサーサイト



NEXT Entry
休憩に
NEW Topics
女性経営者たち
参加者のご感想「6/4(日)リーダーのための言霊塾 初伝」をご紹介します。
人はストーリーを記憶する
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ