2020.
03.
21
昨日は春分でしたね。真東から日が昇り、真西に日が沈む日。世界中の民族が、古来から暦の節目としてきた日。
都内も桜が咲き始めて、暖かな陽気です。
お寺の前を通りかかりましたら、お花屋さんに仏花がたくさん並んでいました。
ご先祖様に感謝をする日。もう亡くなって見えなくなったけれど、ご先祖様達は、いつも私たちを見守り加護してくださっていると古来より信じられて来ました。実際そう感じませんか?
瞑想の際に日頃から感謝をしていますが、明後日は実際にお墓参りに行く予定にしています。
古来からの風習には、長い年月をかけて形となった智慧の集積が込められていると思います。今平和に豊かさを享受できるのも、ご先祖様たちの築き上げてきてくださったお陰ですね。大変な時代を生きて、命を繋いでくださったんですものね。
この時代の平和と豊かさは、一朝一夕でできたものでもないし、ましてや私たちの世代の手柄でもありませんしね。
ありがたい(有難い。滅多にないことが起こっている)事ばかりです。

都内も桜が咲き始めて、暖かな陽気です。
お寺の前を通りかかりましたら、お花屋さんに仏花がたくさん並んでいました。
ご先祖様に感謝をする日。もう亡くなって見えなくなったけれど、ご先祖様達は、いつも私たちを見守り加護してくださっていると古来より信じられて来ました。実際そう感じませんか?
瞑想の際に日頃から感謝をしていますが、明後日は実際にお墓参りに行く予定にしています。
古来からの風習には、長い年月をかけて形となった智慧の集積が込められていると思います。今平和に豊かさを享受できるのも、ご先祖様たちの築き上げてきてくださったお陰ですね。大変な時代を生きて、命を繋いでくださったんですものね。
この時代の平和と豊かさは、一朝一夕でできたものでもないし、ましてや私たちの世代の手柄でもありませんしね。
ありがたい(有難い。滅多にないことが起こっている)事ばかりです。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics