fc2ブログ
2020. 01. 08  
2019年12月15日に開催されました、「脳科学から紐解く〜なぜ私のコーチングはうまくいったりいかなかったりするのか〜 」に参加された方の感想をご紹介いたします。

「長年コーチングを実践していく中で感覚として掴んできたものが、言語で表現できるようになったことが大きな学びでした。例えば、ゴールを明確にするだけでなく、その後のイメージをじっくり味わう。無意識の中にこそその人の可能性の宝があり、それにアクセスする為に問いが重要。同じく感情、モチベーション(大脳辺縁系)にアクセスすることでチャレンジが生まれる。変化する時は、視点とイメージの変化が起こる…等。
コーチング体験(失敗、成功、悩み等)を持ち寄って、NLPの観点から対話を通して学び合う場があったらイイなあ~と思います。
素晴らしい場をありがとうございました!!」
《ハナヒロさま 男性 プロコーチ 60歳代》

「この間の「脳科学から紐解く~なぜ私のコーチングはうまく行ったり行かなかったりするのか?」受けてホントによかった!
ここんところ、コーチング・セッションやってて、投げかけた質問を受けたクライアントの様子を見て、「何それ?って顔してるね」「これはね〜」と無意識の話なんかを含めて、意図を話してあげると、スーっと落とし込んでくれる場面が何度もあって😉
ホントにありがとう😊
…って伝えたくてメッセージしました!」
《柿沼幸一さま 会社員 社内コーチ・講師》

「「脳は否定を理解できない」が印象的でした。ドラえもんを想像しないでください。これは、わかりやすくとても印象的でした。コーチングが無意識にアクセスするために感情や体感覚が手がかりになることが明確になり、スッキリしました。
参加してよかった!「感じてください」このフレーズが嫌いな人やモヤモヤするひとは参加したらいいと思う。コーチ仲間に「俺、何も感じないんだよ」って本当に困っているCPCCがいてこのコースは救いになるかも!って思いました。」
《大月千鶴さま 女性 コーチ》

「CTIでは実践中心でその理論的背景を教わることは少なかっただけに、その説明をしていただけたのが面白かった。NLPも少しかじったことがあるので、CoActiveコーチングとの関係もわかった。今後は、クライアントにも自信をもってコーチングができそうな気がしたのが、収穫である。
今回の続編・応用編などがあれば興味深いです。よろしくお願いします。」
《S.T.さま 男性 コンサルタント 50歳代》

参加された皆様、ありがとうございました。

1_202001080944406a9.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
自分のルーツを肯定する。内なる分断を癒し、自分の力にする
NEW Topics
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ