fc2ブログ
2019. 12. 05  
友人の塩崎 明子さんに誘っていただき、来年1月24日に劇場公開の映画の試写会に行ってきました。

5歳の幼稚園児、保育園児が行う畑仕事、田植え、稲刈り、脱穀、味噌作り。

子供と一緒に無邪気に畑の菌のことを教えている吉田さん、保育園の運営をしている日野さん。

ああこうした地に足のついた体験こそが、情操教育となり、食べ物を大切に思う気持ちやお百姓さん、太陽、雨、大地を敬い感謝する気持ちを育て、謙虚な人になっていくんだなあと感じました。

日本文化は主に食を通して母から子へ、家庭教育を通して継承されてきたと聞いたことがあります。味噌作り、一度体験しましたが、映画とセットで体験するのも楽しそう!と思いました

食の安全に興味のある方、健康的に食べたい方、サプリからではなく、農作物から栄養を摂取したい方、有機農法に取り組んでいる方、持続可能社会に向けて良いアイデアを探している方、日本古来の精神文化や食文化、食育に関心のある方、発酵、腸内細菌に関心のある方には、心からお勧めしたい映画です!

奇跡のリンゴの木村さんも登場されて、彼の苦労は知ってはいても、泣かせます。

ドキュメンタリーなのに飽きさせない画面展開は、監督のセンスなんだろうと思います。

同映画の一作目もまた素晴らしいそうですので、どこかでタイミングを見つけて自主上映会に参加したいと思います。

プロデューサー、監督のオオタヴィンさん、誘ってくれた塩崎明子さん、ありがとうございます😊

映画「いただきます」サイトはこちらです。

https://itadakimasu2.jp/

1_2019120621271134d.jpg

2_20191206212712b58.jpg

3_20191206212714d66.jpg

4_20191206212715e09.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
最新のセミナー情報
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ