fc2ブログ
2019. 10. 17  
先日の大型台風、大変な被害と影響が東日本一帯にありました。年々台風は大型化し、夏は暑くなっていますね。

それに対して打つ手はあるのでしょうか?もちろんYes!です。それは台風への備えだけではありません。暑さ対策だけでもありません。

SNSなどで誰もが情報を発信できる時代。マスコミからの報道も含めて、どれが本当の情報なのだろう?と思うことはありませんか?

今回のギャザリングでは、
ワールドシフトネットワークジャパン代表理事で京都造形芸術大学特任教授、30年来持続可能性について取材を続けてきた放送作家、コンテンツ作家の谷崎テトラ氏より、本物の情報へのアクセスの仕方についてお話を伺います。

また、先般来日して800人規模で行われた映画『不都合な真実』でもお馴染み、元米国副大統領のアルゴア氏による気候変動に関するアクションリーダー育成プログラムの内容のシェアもしていただきます。

また、ワールドシフトネットワークジャパン事務局長の下村雅彦氏からは、世界中の研究者の視点を通して、世界、地球の現状を俯瞰した情報をいただきます。

SDGsゲームなどを通して世界の実情を知り、何かしたいと思われた方にも、さらに詳しく世界の現状や実践例を知りたいという方にも、どなたもぜひお運びください。

ワールドシフトとは、持続可能で平和な社会に向けての、世界的なムーブメントです。
2008年のリーマンショックを受けて、世界賢人会議(ブタペストクラブ)代表アーヴィンラズロ博士により、2009年9月にロンドンから世界に発信されました。
「我々は今文明の転換期にいる。このムーブメントは、だれかが指示したり方向性を示したりするものではない。一人一人が自分の持ち場で、自分の専門領域においてシフトを起こすことの総和がワールドシフトとなる」
という考えのもと、起こされているものです。

写真上は今年2月に開催したイベント「宇宙船地球号創造学校」からのもの。
写真下は、明後日のファシリテーターメンバーです。

興味深くパワーあふれる時間になるものと思います。

皆さまのご参加をお待ちしております!

イベントページはこちら

1_2019101714381757c.jpg

2_20191017143819c87.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
やっぱり教育。萩・山口の旅
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ