fc2ブログ
2019. 10. 11  
昨日と一昨日は、一般公開版と企業研修版SDGsカードゲームをそれぞれ開催していました。

1970年代から、「成長の限界」という書籍などでも警笛は鳴らされ続けてきたことではありますが、人類が地球にこれからも生きていくためには、これまでの文明のあり方をシフトさせる必要があります。

そこに向かって、いよいよ世界中が同じ目的を持ち動き始めるようになったのがSDGsであり、そこに経済発展のシフトも盛り込んでいるのがSDGsでもあると認識しています。

SDGs ゲーム体験を通して、今の地球環境や課題を知り、同時に市民も政府も企業も、それぞれが取り組んでいる、グッドプラクティス(実践事例)も増え続けていることも知る。

誰もが宇宙船地球号のクルー(乗組員)として、自分の持ち場で自分にできることをしていく必要があるのだろうと思います。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

1_201910151117296a8.jpg

2_201910151117307ce.jpg

3_201910151117323db.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
コーチングがなぜ効果があるのか?
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ