fc2ブログ
2019. 09. 14  
9月11日に開催されました、「やまと言葉から紐解く日本の文化と世界観」に参加された方の感想をご紹介いたします。

「日々の恵みやご先祖様への感謝の深さが素晴らしい。又“働く”ことにも感謝し、嬉々と働いていたということに感動した。気を枯らさない“清明心”を身につけたいと思いました。
お勧めの本を教えて頂きたいです。清明心を身につける、具体的な習慣なども知りたいです。
同世代の友人、日本のリーダー達、こちらの企業のリーダーなど。父、主人、姉などリーダーとして活躍する私の大切な人達に紹介したいです。
オンラインでもっと詳しく学べる講座があれば嬉しいです。」
≪N.N.さま 女性≫

「もっと日本の歴史について知りたいと思います。知識があったら、もっと話も興味を広げて聞けると思います。
どうしてそういう経緯だったのか?どうしてタイや各国の人が日本人が好きなのか理由を知りたい。
歴史に詳しい外国の人にも聞いてみてもらいたい。(大人しく聞いていないと思う。)
また来て下さい!!SDGs出来るといいな。」
≪K.K.さま 女性≫

「飛び入り参加でとても日本の美しい文化を学べた事に感謝致します。1つ1つ全て意味のある事が理解出来ました。
言葉の意味や由来を知りたいです。
日本にいる友人に紹介したいです。
日本でお話を聞けると嬉しいです。」
≪松下貴子さま コスメヘアカウンセラー 40歳代 女性≫

「今回2回目の参加でしたが、改めて日本の国の特徴や言葉の意味を確認出来ました。宗教の違いや言葉の意味・語源は知らないことも多かったので、とても勉強になりました。戦前教育を受けた人を知っている貴重な世代という話で、更に自分の知識を増やして、子供達に伝えていかねばという気持ちになりました。
英語に訳せない日本の言葉を更に知ってみたいと思いました。
家族と小学生の子供達に紹介したいです。
貴重な話をここバンクーバーで聴くことができて、とても嬉しいです。ありがとうございました。次に人と会って“こんにちは”と挨拶する時に、とても清々しい気持ちで明るく挨拶が出来そうです。ぜひ子供達向けにもお話会を開催して欲しいです。」
≪M.A.さま 専業主婦 女性≫

「私達はご先祖様に守られている、10代遡ると1024人という事に胸を打ちました。私の実家は平安時代から続く旧家で、私の代で24代目なのです。子供達は25代目…となると、何千人の方々になることやら?!驚きです。
何でもどんな話でも聴きたくなりました!
私の子供達、バンクーバーで日本語を教えている友達に紹介したいです。私が所属しているバンク―バー在住の日本人女性の会で毎年講演会を開いています。今年・来年は茂木健一郎氏の講演に決まっていますが、もし数年後でも良いので、講演して頂きたいですね。
ご縁があり、今日の講座に参加でき、とても良かったです。ありがとうございました。」
≪匿名 女性≫

「日本人が底抜けに明るい民族というのが嬉しかったです。日本人であることを、より誇りに思えるようになりました。これからも、もっともっと深く学んでいきたいと思います。
主人に紹介したいです。」
≪匿名 女性≫

「西洋人と日本人の根本的な違いが、土地柄、宗教がベースになっている事が興味深かった。四季や冬があること、稲作が日本人の土台になっている。これを理解すると、国際結婚でぶつかる壁も上手に乗り越えられると思います。
海外に住む国際結婚している日本人の子供にどうやって教えて行けるか、これを勉強したいです。
国内外に住む日本人でリーダー的存在の方、会社のトップの方、ビジネス企業している方、武術をされる方、伝統芸をされる方に紹介したいです。
海外にも日本の文化に興味を持つ西洋人が多いです。例えば、空手、柔道、居合などの武術をする方達に、英語でセミナーをして頂くと、もっと武術への尊重が高まるのではと思います。」
≪岡崎真理さま 女性≫

「とても面白く拝聴させて頂きました。カナダに居て日本語の根本である、やまと言葉や日本語の成り立ちを学べる講座に出られるのは貴重なので、今後ともぜひ継続していただきたいと思います。もっと早く知っていたら、子供達にももっと伝えられていたと思うと少し残念ですが、今より遅すぎる事はない!と折に触れて伝えていこうと思います。(子供はすでに成人しているので話を聞いてくれるかどうか…)
色々と興味ある事が多すぎて、何でも知りたいと思います。
娘、カタカムナ友人や、興味のありそうなお友達がたくさんいるので、紹介したいです。
何気なく使ってしまっている言葉に込められた意外な意味(行ってきます)などや、そういえば祖母から聞いた事があったなぁと思うようなフレーズ(お天道様が見てるよ等)を子供達にも未来の人にも繋げていけたらと思いますので、日本中、世界中にこの日本の素晴らしさをどんどん伝えていっていただきたいと思います。」
≪M.O.さま レストラン経営・セラピスト 50歳代 女性≫

「海外生活も20年になると、こちらの生活を「受け入れる」事が得意になり、日本人としてのおもてなしや作法、所作などおろそかになっているなぁと感じました。美しい日本という国に生まれる事が出来た喜びと、何故私は海外に出たのか?そんな事も考えながら、お話を聴いていました。
全体的により深く知り、学びたいと思いました。
私は日本の方とZOOMで繋がっている事が多いので、その仲間にお伝えしたいと思いました。元気がない日本の方にもDNAをONになってくれたらいいなぁと思います。
今日は本当に深く心ワクワクするお話が聴けて本当に楽しかったです。お勉強会などあれば、参加したいです。」
≪A.S.さま フリーランス 40歳代 女性≫

「職場で他の職員との働き方、働く姿勢の違いには、持っているバックグラウンドの違いがあることが理解できました。また以前から先祖供養はしてきましたが、改めてその重要性を感じました。おかげさまです!!
古事記をとのようにわかりやすく2世の子に伝えられるか?が知りたいです。
まずは我が子に伝えたいです!!そして、職場でも少しずつ私がどうしてこのように働くのかを、じわじわと伝えていき、和を更に強化していきたいです。
いつも奥の深い内容を嬉しく聞かせて頂いています。またお会いできることを楽しみにしています。お疲れ様でした。」
≪神田真由美さま 介護士・コーチ 50歳代 女性≫

「古いもの、昔の知恵を継承したまま今に至るまれな国に生まれ、それを私自身も受け継いでいることを体中で実感しています。戦前教育を受けている祖父母世代を知る大切な世代として、自分に出来ること、改めて考えています。そんな風に考えたことがなかったので、これまでの日本を作ってきてくれた人への感謝で涙があふれてきました。
古事記のお話に興味があります。あと明治から昭和、戦後直後の日本・日本人の話なども、もっと聞いてみたいです。
主人や子供達(日本を知らないけど、日本に近いカナダ人)に紹介したいです。
この続きの回に参加したいです。濃厚な時間をありがとうございました。」
≪M.S.さま 女性≫

「何にでもありがとうという心があること、全てが奇跡的で大切だということ、おかげさま。面白いのが、受け入れるのが得意で、それを生かして何か新しい物を作ることが出来る、独特だと思っていたけど、それは全てを受け入れることが出来るからだと思った。
いろんな言葉の歴史をもっと知りたいです。
英語で説明したい!と思ったので、私の家族に英語で講座があれば、すごく嬉しいです。
全てに対して、ほー、たしかにーと思う事だらけでした。とにかく納得!の一言で、とてもおもしろかったです。」
≪相楽里佳さま パティシエ 30歳代 女性≫

「バンクーバーでの生活で感じていた物事に対する捉え方の違いは、宗教が根底にあることに納得したと同時に安心しました。生まれ育っていく中で、自然と身についている言霊・八百神・清明心が自分の基盤となっていることを改めて感じ、それが日常にない、ここバンクーバーで子育てをしながら、どのように子供達に伝えていくのかが課題だと思いました。
更にどんなことを教えていただけるのか知りたいです。
子育て世代の方に紹介したいです。
またバンクーバーでお話を聞きたいです。」
≪K.M.さま 40歳代 女性≫

参加された皆様、ありがとうございました。

4_201909141324573cf.jpg

スポンサーサイト



NEXT Entry
国連大学の1階にSDGsHUBができたそうです!
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ