fc2ブログ
2019. 09. 13  
バンクーバーの暮らしはゆったりとゆとりがあって、地に足をつけている感覚があります。海も山もすぐ近くで、人口も過密ではなく、スペースが広いのもありますが、誰もが東京と比べて時間的ゆとりがあるように見受けられます。

短い滞在でしたが、こちらの友人にも会い、妹一家とゆっくり過ごすことができました。

最後の写真は、タピオカティーなどを売っている車の屋台に出ていた看板。なぜか「DURTY 汚い」と書いてあります。飲み物に書く言葉でも無いような気がしますが。。何らかのユーモアのセンスなんでしょうか。

バンクーバー、またすぐ来たい。
お会いしたみなさん、ありがとうございました😊

1_20190914132914d8f.jpg

2_2019091413291567c.jpg

3_201909141329173ca.jpg

4_20190914132918357.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
「やまと言葉から紐解く日本の文化と世界観」の感想
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ