fc2ブログ
2019. 07. 08  
これから一層、日本を異文化の人に意図していてもしていなくても紹介する機会が言語、非言語両面で増えていくことと思います。

振る舞いからも伝わるものがありますが、2600年以上続く長い国日本にある世界観、文化に敬意を払い、継承し、その継続の智慧を伝えていきたいものだとつくづく、心から、感じています。

日曜日は「The”日本通”~日本を紹介できる人になろう」と言う講座を開催していました。

2010年から2017年にかけて毎月開催していた「日本を感じる会」と言う対話会から学んだことですが、対話を通して、一人ひとりの方の声から「日本」が立体的に浮き上がってくる、浮き彫りにされていきます。

昨日の対話も、30歳代前半の方から60歳代の方まで、男女半々で、海外に暮らしたことのある方もそうでない方も、外国人に日ごろ接している方もそうでない方も集まることで、形のない「日本文化」「日本」というものが浮かび上がる時間でした。

参加された方の感想です。

「日本、また日本の根っこにある部分を少し知れた気がします!日本人としてプラス面、誇れることを知れてよかったです!ありがとうございました!」 香り様(匿名)

「日本人、日本文化の良さを知り、今後の生活の中で意識ができると生活がもっと豊かになるのではないかと思いました。加えて、日本の良さを知って、それを聞いて日本とあまり仲の良くない国との友好が図れるようなことをやってみたいと思いました。本日は本当にありがとうございました。」 巌様(匿名)

今まで心のどこかで「欧米はすごい!」「日本は悪くないけど・・・ねえ?」という思いがありましたが、今日の講座を受けて「日本だからできる!」という何かを見つけたい、やてみたいと思いました。」 N.O.様 30歳代

参加された皆様、ありがとうございました。

(七夕飾りの写真は、会場近くの麻布十番商店街にあったものです)

1_20190709101700ba7.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
恒例の「古事記」読書会
NEW Topics
女性経営者たち
参加者のご感想「6/4(日)リーダーのための言霊塾 初伝」をご紹介します。
人はストーリーを記憶する
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ