fc2ブログ
2019. 07. 02  
人は1日のうち、何回くらい頭の中で言葉が回っていると思いますか?

驚いたことに、5万から8万回なのだそうです。

自分が言っている言葉が、自分に一番影響を与えて自分の人格形成に大いに影響を与えているのだそうです。

ある人が一回だけあなたに何か傷つくような言葉を言ったとします。それを何度も頭の中で繰り返しているとしたら、その自分で自分に言っていることが、パワフルに影響するのです。

私も何度も繰り返してしまっていました。

人の認知は、正しいかどうか?ではなく、繰り返されたものに対して、それが事実であるかのように受け止めて行きます。

先週末は、「脳の取り扱い説明書」NLP心理学の資格コースを開催していました。

人間の脳と認知の仕組みを理解して、自分とのコミュニケーションを円滑にしていきます。

今回のテーマは対人コミュニケーションでした。

対人コミュニケーションの基本も、自分とのコミュニケーションを整えることから。

探究心、好奇心いっぱいの参加者の方々。普段使わない脳の部位を使うと、筋肉痛みたいな現象も起こりますが、それも脳の新しい部位が鍛えられている証拠ですね。

ありがとうございました😊

1_20190702205329060.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
世界的な気候変動
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ