fc2ブログ
2019. 05. 22  
沖縄県へ訪れる外国人観光客の人数は、京都府を上回ったのだそうですね。
特にお隣中国、台湾からの観光客が圧倒的に増えているそうです。

那覇のある企業さんで伺ったお話も、ここ南城市のお宿の近隣の方々の様子も、人と人との心の繋がりが温かく存在していて、協力しあっている文化が今もある。

そんな琉球の歴史と沖縄の今を、少しずつ紐解き始めています。

1_2019052313333839e.jpg

2_20190523133340018.jpg

3_20190523133341879.jpg

4_20190523133343ff6.jpg

5_20190523133344918.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
久高島から昇る朝日
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ