fc2ブログ
2019. 03. 27  
東京に暮らして13年経ちますが、初めて千鳥ヶ淵の桜を見ました。

ちょうど今日のお仕事先が近かったのです。

桜の繊細で霞むような、それでいて妖艶でどこか狂気を思わせる、美しい凛とした姿は、多面的で見る者を魅了しますね。

平日ですが、なかなかの人出で、大勢の方々の列に入って桜の木の下を歩くと、一気にどこかへ意識が飛んでいくようです。

写真は満開に近い桜ですが、千鳥ヶ淵全体では、咲き始めの木から八分咲きまで、グラデーションがありました。

明るさと美しさに心が緩むひとときでした。

1_20190328131325ec6.jpg

2_20190328131326667.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
くまモンのコケシ 伝統と新感覚の融合
NEW Topics
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
午後はじっくりミーティング
「もっと早く学んでおけばよかった」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ