fc2ブログ
2019. 03. 06  
雨のあわいの晴れた日に、講座の参加者の皆さんと散歩した庭。
浅い池に泳ぐ鯉たちは、影と一対をなすように優雅にしなやかに泳いでいました。
私たちはいつも一人でいるように見える時でさえ、「おかげさまで」、何者かと共に在る。
見えないご先祖様や森羅万象(八百万の神)と共にいることを、少し前のご先祖様たちは認識して「おかげさまで」と言う感謝と忍ぶ心とともに日々を過ごしていたのですよね。。

謙虚とは、深い深い洞察とつながりの感覚から生まれるあり方を示す言葉なのだなと、鯉の姿から学びます。

1_20190307090036afb.jpg

2_201903070900381b6.jpg

3_20190307090039293.jpg



スポンサーサイト



NEXT Entry
子供の神様
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ