fc2ブログ
2019. 02. 12  
2月2日に開催されました、「効果的に伝え・行動を促す プレゼンテーション入門」に参加された方の感想をご紹介いたします。

ラポールの大切さを改めて認識しました。
今日教えて頂いたことをできるだけ次の研修でもりこんで試してみたいと思います。
研修のアドバイスも頂きありがとうございます!
ミルトンモデルのセミナーを次回行けるときに参加したいです。
≪M.N.さま 30歳代≫

プレゼンだけでなくコミュニケーション全般にもあてはまる内容だったと思います。
仕事の会議への活かし方がたくさんあり、少しずつ変化を起こしていければと思います。
≪Y.N.さま≫

あきさん、先日はありがとうございました。
友人が間違えてポチッとした脳科学から始まり、勢いでプレゼンテーションにも参加しました。
「自分は何者なのかを等身大で表現したい。」というのが今回の参加理由です。それはしっかり達成できました。これからもブラッシュアップしていきます。
数日経った今、日々の生活の中で気を付けているのは、肯定的な言葉を使う、VAKで話すということです。そして変化がありました。今までは「研修講師として選ばれたい!」と思っていましたが、「新入社員をぐんぐん成長させたい!」「学生にひとつでも多く学んでもらいたい!」など、人のためのことを思うようになりました。すごく大きな変化です。
できているつもりだった自己肯定…でも本当は自分をいじめていたことに気づきました。もういじめるのはやめます。イイコイイコです。昔からすばしこくて、ドッヂボールでさいごまで残ったり、人ごみの中をすっすっすと抜いていくのが得意です。そんな感じで楽しみながらやっていこうと思います。ありがとうございました。
≪ゆうこりんさま 研修講師 40歳代≫

「自分が何を大事にしてプレゼンを行うのか」が学べたセミナーだったと思います。自分が伝えたいことを伝えるためには、技術的なことでなく、相手に「聞きたい状況を作る」ことが重要と学ぶことができた。
①VAKを入れて話すこと・書くこと
②体験談をストーリーにしてネタを作ること
③伝えたいことは設計シートを記入して準備すること
を実行していきたいと思います。後日談ですが、設計シートは夫婦の話しあいや新規事業の準備にも使えることができました。
ありがとうございました。自分の心の中の大切にしている事にも気づかされた時間でした。日々精進したいと思います。
≪まこさま 公務員 50歳代≫

参加された皆様、ありがとうございました。

1_201812102126572a6.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
古民家でルーツに繋がる
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ