fc2ブログ
2018. 11. 14  
講師として前に立った時、参加者、受講者の方からの質問に答える時ほど、伝えんとする内容をどれほど把握しているか?や信念、姿勢が垣間見えることはないですね。

あらかじめ用意していたシナリオの外にある質問が来ることもあります。その時の臨機応変なやり取りの力が必要になります。

ライブな双方向のやり取りが発生するわけですが、この双方向のやり取りについて、より向上できるような講座をしてほしいという依頼を受けまして、日本プロフェッショナル講師協会さん主催の標題勉強会にて、講師をいたします。

これまであまり意識して磨いてきたことではないのですが、無意識で日頃やっていることを意識に上げて、体験しながら学べるよう伝え方を工夫しながら、コンテンツを創っています。

一言でいうと、「器を広げる」。それだけになってしまうかと思いますが、基本的なところをご紹介できるよう用意しています。

どなたもご参加いただけるようですので、ご参考までにこちらでもお知らせいたします。

11月21日(水)10:00~16:30です。詳細はこちら

10_201811161010598dc.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
ゆっくりの豊かさ
NEW Topics
女性経営者たち
参加者のご感想「6/4(日)リーダーのための言霊塾 初伝」をご紹介します。
人はストーリーを記憶する
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ