fc2ブログ
2018. 11. 05  
11月1日、2日にフフ山梨にて開催しました、経営者のための次世代リーダー育成ワークショップ。

実はこれ、2年前にアメリカで学んできたアクティブホープワークショップというものの企業版カスタマイズなのです。企業版をつくろう!と提案したとき、仲間の赤塚丈彦さんは、すぐにその案を受け取ってくれました。そしてもう一人の智慧が必要ということで、2名で開催した同ワークショップに参加された、ワールドシフトコミュニケーター仲間でもあり企業研修のベテランの千代鶴直愛さんに協力をお願いしました。そして千代さんもOKしてくれました。

それから半年以上。何度も試験的に説明会を開催しては、抽象的な概念を企業向けにカスタマイズすることの困難さを感じ、3人で挫折感を味わったり、改良を繰り返してきました。

それが、先日11月1,2日に、完成して、本当に参加される方にご満足いただけて、私たち自身も納得できるものを提供できたことが、ほんとうに、ほんとうに嬉しかったです。

しみじみよかったなと噛みしめています。

開発、開催までを一人でするのではなく3人ですることで、挫折感は3分の1に、そして喜びは3倍になりました。

やっぱり人は群れで生きるものですね。。分かち合う、シェアする時代に社会は移り変わっているし、つながりが深まれば深まるほど人は強くなるということを、体験を通して深く実感しました。

何かを学ぶには実践が何より。今年の中でも大きな学びの一つの経験となりました。

丈さん、千代さん、ありがとうございます。

そして、参加された方の感想の一部をご紹介します。

「心を開いて話し合った時、こんなに素晴らしい風が流れる!」
「事業承継にまつわるセミナーを数多く受けてきたが、このワークショップは他のどれとも違う素晴らしいものだった。これからヒットすることと思う。」
「自分の弱い部分をさらけ出せることが、生産の効率性を上げることにつながるというのは今まで全く考えたことのない新しい発見だった。
ワークの中で相手の人がただ黙って話を聞くという場面が多々あったが、否定されない、受け入れられるという環境の安心感は、今までに仕事をしていて経験したことがなかったので印象的だった。」

次回の「経営者のための次世代リーダー育成ワークショップ」は、3月6日(水)7日(木)の2日間、フフ山梨にて開催します。

経営者と経営幹部、経営者と後継者、後継者と次世代リーダーでご一緒にご参加いただくとより効果が深まる内容となっています。

5_20181106104512f03.jpg

6_201811061050036c3.jpg

7_20181106105004f7b.jpg

8_201811061050057e9.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
SDG'sカードゲームの感想
NEW Topics
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
午後はじっくりミーティング
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ