fc2ブログ
2018. 10. 23  
着物の反物。絹。伝統の手染めや手描きのものもあります。そうした新しい反物たちを、ワンピースやブラウスにしてくれる方がいます。手持ちのではなく、川端さんが入手された反物で。

京都祇園にお店を持つ川端友里さんが、定期的に東京で展示販売をされています。
大江の紹介と言うと、少しお得になるそうです。

かつて着るものは着る薬だったと言われます。もちろん今でも、絹のほか麻、綿特にオーガニックコットンなど天然素材100パーセントで草木染めのものをできるだけ着たいものですね。

ころも2018秋冬展示会
スポンサーサイト



NEXT Entry
天孫降臨の地。高千穂
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ