fc2ブログ
2018. 10. 03  
今、ビジネスの世界でなくてはならない視点。それがSDGs(国連が全会一致で定めた、持続可能な開発目標)です。日本政府もSDGSの達成を推進するために、外務省、環境省も情宣していたり、これに取り組む地方自治体にも予算がつけられたりしています。世界の投資家の流れも、SDGsに関連する事業を行っている企業に投資がされるようになっていたり、ダボス会議では、SDGsのゴールに向けて、収益や雇用が大幅に生まれるという試算もしています。

持続可能性とビジネスがリンクしてきているのです。

SDGsがなんであるか?を理解するのに2030 SDGsゲームは非常に有効です。このゲームは本当によくできていて、エキサイティングで楽しいのに、あとでいろいろな学びになるのです。最近は企業でもこのゲームを取り入れて研修をしていたりします。

このゲーム、ワールドビジネスサテライトや雑誌でも話題になっています。

もし、まだこのゲームを体験されていないようでしたら、10月11日木曜日19時~新宿文化センターで開催しますので、ぜひいらしてみてください。口下手な方にも、シャイな方にも、CSRやCSVの担当の方にも、人事担当でリーダーシップやコミュニケーションの研修を検討されている方にも、企業の経営陣の方々にも、持続可能な社会への取り組みをされているアクティビストの方にも、とってもおすすめです。

詳細はこちら

40535888_2039394809445023_3256228158382276608_n.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
ワールドシフト・ムーブメントの伝道師になる
NEW Topics
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ