2018.
09.
17
先週中部ダイバーシティネットさんにて、各企業のリーダー候補の女性向けのキャリアアップセミナーで、講師をさせていただきました。
終了後、多くの方と名刺交換をさせていただきましたが、それぞれのライフステージでの悩みを相談されたり、内容に関する質問をいただいたりしました。
特に子育てや介護のこと、時間のやりくり、責任感があるからこそのジレンマ。色々ありますよね。
ハリウッド映画の世界でも、男女の賃金格差他があったのだそうですね。出産後の職場復帰も近年のことなのだとか。
映画監督ソフィア・コッポラさんの言葉が、働く女性の気持ちを汲んでくれているようにも思います。「全部をきちんとやれたこともありません。まだ正解は見つかっていないけれど、正解を見つけた女性なんていないとも思う。」
私は勤めていた時代は、いわゆるガラスの天井の存在に意欲を失ったり、挫折感や限界を感じたりもしていましたが、今の時代は、組織の制度も変わって来ていますから、希望を持って得たいゴールを心の中に描くか否かで、得られるものも変わってくるように思っています。
おかげさまで、独立してからはしたいように伸びやかに仕事をさせていただいていて、ありがたい限りです。
働く女性、もっと応援したいと思いました。

終了後、多くの方と名刺交換をさせていただきましたが、それぞれのライフステージでの悩みを相談されたり、内容に関する質問をいただいたりしました。
特に子育てや介護のこと、時間のやりくり、責任感があるからこそのジレンマ。色々ありますよね。
ハリウッド映画の世界でも、男女の賃金格差他があったのだそうですね。出産後の職場復帰も近年のことなのだとか。
映画監督ソフィア・コッポラさんの言葉が、働く女性の気持ちを汲んでくれているようにも思います。「全部をきちんとやれたこともありません。まだ正解は見つかっていないけれど、正解を見つけた女性なんていないとも思う。」
私は勤めていた時代は、いわゆるガラスの天井の存在に意欲を失ったり、挫折感や限界を感じたりもしていましたが、今の時代は、組織の制度も変わって来ていますから、希望を持って得たいゴールを心の中に描くか否かで、得られるものも変わってくるように思っています。
おかげさまで、独立してからはしたいように伸びやかに仕事をさせていただいていて、ありがたい限りです。
働く女性、もっと応援したいと思いました。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics