2018.
08.
22
先日モニター開催致しました「親子のための言霊塾」の感想をご紹介いたします。
息子がことば(一音一音)の意味にとても興味を持ったのが印象的だった。
また、妻も一緒に参加できた事がとてもうれしい。
自己肯定感が高まりました(改めて)
楽しかったです。家庭での可能性、そして日本に広める事の可能性を感じました。
≪鈴木宏和さま≫
今朝ちょうど息子に「こんにちさん!」と言っていたので(特に思惑もなく)その意味を二人で分かり合えてよかった。
あと子どもと一緒なので、体感ワークやカードを使ったワークは二人で楽しめました。又、納得感がありました。
二人で受けられたのがとてもよかったです。
子ども達に日本の良さをもっと知ってもらうために益々こういう場が広がっていくことを願っています。
≪K.Tさま≫
あきさんが、日本や日本語の良い所を話して下さった事が子供にとっては安心や良い気付きを与えて下さった。子供に日本を好きになって欲しいし、日本を大切に思ってほしい。
≪匿名さま≫
みんなが太陽の一部という考えがあれば、学校でもいじめが減るのでは?と思った。
私とあなたは違う、という考えが主流なのでバランスだなと思った。
日本が世界で一番なことを色々調べてみたいと思った。
祈りの国っていいなと単純に感じた。
小学校でも意外と言葉のひびきや「チクチク言葉/フワフワ言葉」とか色々やっていて驚くこともある。「めんどくさい」は人にも移る強い言葉とかも子供に指摘された。
「親子でNLP」まってまーす!
≪あすかさま≫
身近な言葉の意味を知ることは、日本人が大切にして来たもの、精神性を知り、自分の中にもそれがあることに気づくことにつながると改めて思いました。
いつも自分の軸に戻る時間をありがとうございます。
親子向けの言霊塾がオープンな開催になったら紹介したい人が沢山いるので是非お願いします!
≪柴田素子さま≫
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。



息子がことば(一音一音)の意味にとても興味を持ったのが印象的だった。
また、妻も一緒に参加できた事がとてもうれしい。
自己肯定感が高まりました(改めて)
楽しかったです。家庭での可能性、そして日本に広める事の可能性を感じました。
≪鈴木宏和さま≫
今朝ちょうど息子に「こんにちさん!」と言っていたので(特に思惑もなく)その意味を二人で分かり合えてよかった。
あと子どもと一緒なので、体感ワークやカードを使ったワークは二人で楽しめました。又、納得感がありました。
二人で受けられたのがとてもよかったです。
子ども達に日本の良さをもっと知ってもらうために益々こういう場が広がっていくことを願っています。
≪K.Tさま≫
あきさんが、日本や日本語の良い所を話して下さった事が子供にとっては安心や良い気付きを与えて下さった。子供に日本を好きになって欲しいし、日本を大切に思ってほしい。
≪匿名さま≫
みんなが太陽の一部という考えがあれば、学校でもいじめが減るのでは?と思った。
私とあなたは違う、という考えが主流なのでバランスだなと思った。
日本が世界で一番なことを色々調べてみたいと思った。
祈りの国っていいなと単純に感じた。
小学校でも意外と言葉のひびきや「チクチク言葉/フワフワ言葉」とか色々やっていて驚くこともある。「めんどくさい」は人にも移る強い言葉とかも子供に指摘された。
「親子でNLP」まってまーす!
≪あすかさま≫
身近な言葉の意味を知ることは、日本人が大切にして来たもの、精神性を知り、自分の中にもそれがあることに気づくことにつながると改めて思いました。
いつも自分の軸に戻る時間をありがとうございます。
親子向けの言霊塾がオープンな開催になったら紹介したい人が沢山いるので是非お願いします!
≪柴田素子さま≫
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。



スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics