fc2ブログ
2018. 08. 03  
今日から開講のようです。

不登校をしていると劣っていたり、いけないことをしていたりするように見られますが、
私はある意味、そういう方は自分の感覚を大事にしている人だと思っています。
学校システムに無理に合わせない正直な人とも言えると思います。

では学校に行っている子が劣っているのかというとそうでもなく、折り合いをつけられたり、人とのコミュニケーションを柔軟にできたりする人。それぞれに持ち味が違うだけだと思います。

友人たちが、ジコヨビ
というオンライン学習スクールを立ち上げています。

今の時代は本当に多様性に開かれていて、素敵ですよね。

ご興味のある方、おススメです

オンライン家庭学習サポート ジコヨビ
スポンサーサイト



NEXT Entry
ロシアでの社会現象
NEW Topics
「思い込みを変える方法2」
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ