2018.
07.
13
冷静と情熱のあいだという映画がありましたが、「あそび心と情熱のあいだ」がいいな、と思います。
暑中お見舞い申し上げます。
せめて涼しさをお届けできたらと思い、滝の写真にしました。
今取り組んでいることが真剣であればあるほど、遊び心を持つということが大事だなとここ近年思います。
私はまじめな人間なので、熱く燃える思いを持って情熱的に動いてきたこの12年間でしたが、同時に冷静さも持っている人間なんですが、
ここ最近はだんだんと「あそぶ」「力を抜く」ということができるようになってきました。
過去に私が苦しんだのと同じことで後に続く世代の人に苦しい思いをさせたくない!そのためには、寝ている暇もない!くらいの思いで突っ走っていた数年がありました。
ところが、4~5年前からふと
「私は地球に遊びに来ているんだ」
という視点を持つようになり、それから熱心に取り組んでいることに対して、車や自転車のハンドルのあそびのようなスペースができました。
そうしたら、わかるようになってきました。日常にあそびの時間がとれると、そこからとてつもなく豊かなエリアに入っていける。ということが。
今更と言わないでください。私まじめで熱いんです。(暑い時期にすみません)
まだまだ癖でつい熱心に集中して燃え盛る思いで行動している時もありますが、ゆるくなることで、返って遠くまで届いていくのを実感しています。
持続可能で平和な社会は、実現できると思います。そのためにはまず、一人ひとりの心の中が平和になることが近道。
そのために、自分を苦しめたり制限している、生まれた後に身に付けた思考の習慣(プログラミング、ビリーフ、メンタルモデル)を手放して、
もともと持っている自分オリジナルの才能や力、古来から継承された知恵につながり、スイッチをオンにして
持って生まれた脳と感情、身体と上手く付き合い、効果的に活用する。
このことにこれまでも、これからも携わり、求める方のサポートができたらと思っています。
自分も周囲も、地球にとっても幸せな選択をしていけるように、遊び心と情熱を融合させて、進んでいきます。
長文お付き合いいただきありがとうございました。
(シャスタ山の近くにある滝です。この滝に向かって座っていると、数々の気づきが訪れる、大好きなところです。)
写真:奥裕子さん

暑中お見舞い申し上げます。
せめて涼しさをお届けできたらと思い、滝の写真にしました。
今取り組んでいることが真剣であればあるほど、遊び心を持つということが大事だなとここ近年思います。
私はまじめな人間なので、熱く燃える思いを持って情熱的に動いてきたこの12年間でしたが、同時に冷静さも持っている人間なんですが、
ここ最近はだんだんと「あそぶ」「力を抜く」ということができるようになってきました。
過去に私が苦しんだのと同じことで後に続く世代の人に苦しい思いをさせたくない!そのためには、寝ている暇もない!くらいの思いで突っ走っていた数年がありました。
ところが、4~5年前からふと
「私は地球に遊びに来ているんだ」
という視点を持つようになり、それから熱心に取り組んでいることに対して、車や自転車のハンドルのあそびのようなスペースができました。
そうしたら、わかるようになってきました。日常にあそびの時間がとれると、そこからとてつもなく豊かなエリアに入っていける。ということが。
今更と言わないでください。私まじめで熱いんです。(暑い時期にすみません)
まだまだ癖でつい熱心に集中して燃え盛る思いで行動している時もありますが、ゆるくなることで、返って遠くまで届いていくのを実感しています。
持続可能で平和な社会は、実現できると思います。そのためにはまず、一人ひとりの心の中が平和になることが近道。
そのために、自分を苦しめたり制限している、生まれた後に身に付けた思考の習慣(プログラミング、ビリーフ、メンタルモデル)を手放して、
もともと持っている自分オリジナルの才能や力、古来から継承された知恵につながり、スイッチをオンにして
持って生まれた脳と感情、身体と上手く付き合い、効果的に活用する。
このことにこれまでも、これからも携わり、求める方のサポートができたらと思っています。
自分も周囲も、地球にとっても幸せな選択をしていけるように、遊び心と情熱を融合させて、進んでいきます。
長文お付き合いいただきありがとうございました。
(シャスタ山の近くにある滝です。この滝に向かって座っていると、数々の気づきが訪れる、大好きなところです。)
写真:奥裕子さん

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics