2018.
07.
08
衣食住と言葉。これら変えたら、人生が変わる。中国のことわざに、食と衣は、最も重要な薬であるとする内容のものがあるそうですね。
先週の日曜日7月1日は、ワールドシフト・コミュニケーター仲間の後藤しかちゃんとワールドシフト東京主催イベントを開いていました。
衣服は着る薬である、と数年前に聞きました。皮膚で呼吸していますから、たしかに天然素材のもの、草木染めのものを着ると、着心地だけではなく、何かが違うと感じるのはそのせいだとわかります。
そして種の話。食べたものが自分の身体を作るのですから、脳細胞も心臓も血液も、自分をなにで構成したいのか?がなにを食べるか?になりますね。
古来から種は自然と継承されるはずのものですが、こうした在来種の種は今、極端に少なくなっています。
人為的に作られた種からできた野菜がほとんどを占めています。なにを選んで食べるのか?そして種から育てて食べることのパワーについて、後藤しかちゃんから聞きました。
スピリチュアルリーダー、ティーチャーのしかちゃんと私。
世の中では知られていない本質的な、今の時代だからこその話もさせていただきながら、必然で集まった皆さんとのご縁を楽しみました。
最後は芝生の上で裸足になって祝詞をあげました。
短い時間でしたが、それぞれ専門領域を持つ皆さんで集うことで、なにかがやがて生まれていくような萌芽を感じるひと時でした。
皆さんありがとうございました!

先週の日曜日7月1日は、ワールドシフト・コミュニケーター仲間の後藤しかちゃんとワールドシフト東京主催イベントを開いていました。
衣服は着る薬である、と数年前に聞きました。皮膚で呼吸していますから、たしかに天然素材のもの、草木染めのものを着ると、着心地だけではなく、何かが違うと感じるのはそのせいだとわかります。
そして種の話。食べたものが自分の身体を作るのですから、脳細胞も心臓も血液も、自分をなにで構成したいのか?がなにを食べるか?になりますね。
古来から種は自然と継承されるはずのものですが、こうした在来種の種は今、極端に少なくなっています。
人為的に作られた種からできた野菜がほとんどを占めています。なにを選んで食べるのか?そして種から育てて食べることのパワーについて、後藤しかちゃんから聞きました。
スピリチュアルリーダー、ティーチャーのしかちゃんと私。
世の中では知られていない本質的な、今の時代だからこその話もさせていただきながら、必然で集まった皆さんとのご縁を楽しみました。
最後は芝生の上で裸足になって祝詞をあげました。
短い時間でしたが、それぞれ専門領域を持つ皆さんで集うことで、なにかがやがて生まれていくような萌芽を感じるひと時でした。
皆さんありがとうございました!

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics