2018.
06.
30
30年前に初めてアルバイトしたケーキ屋さんの運営するカフェ。そして14年前にNLP心理学を学んだ会場のあるビルで一日を過ごしていました。
12年前に故郷名古屋から拠点を東京に移したこともあり、過去につながる場所に行くことは、日常にありません。
全て新しい記憶ばかりの、いつも旅人のような気持ちにさせてくれる街。それが私にとっての東京であり、日常です。
プレゼンテーション入門セミナーを、リクエストを受けて名古屋で開催していました。
今の自分とは随分違う自分がいた街であり、懐かしいような、別の人生を生きているのではないかと思うほど自分が変化したんだなと実感する瞬間がありました。
セミナーでは、懐かしい方も、初めての方も、集まっていただき、参加された方々同志のつながり具合が嬉しかったです。
「期待以上に分かりやすく、得るものがあるセミナーでした。
一理三例があるだけでとても理解しやすかったです。オープンハートという言葉は知っていましたが、その内容について具体的に実感することができました!」田村大輔様
「自分が社内のカタリバを始めてみて、場と合わせる→リードする、フレームをつくる、自分の中の情熱が大事、自分らしくやる、五感に響かせることの大切さやその裏付けが理解、整理できました。今後ファシリテーションやプレゼンテーションをしていく上で大変参考になりました。ぜひ使いこなして自分を自分らしく表現し、伝えていきます。」板倉由美子さま
「単刀直入に話すだけでなくストーリーや比喩を使い頭だけでなく心に浸透させるということにはっとさせられました。」Kさま
共に過ごした皆様、ありがとうございます。

12年前に故郷名古屋から拠点を東京に移したこともあり、過去につながる場所に行くことは、日常にありません。
全て新しい記憶ばかりの、いつも旅人のような気持ちにさせてくれる街。それが私にとっての東京であり、日常です。
プレゼンテーション入門セミナーを、リクエストを受けて名古屋で開催していました。
今の自分とは随分違う自分がいた街であり、懐かしいような、別の人生を生きているのではないかと思うほど自分が変化したんだなと実感する瞬間がありました。
セミナーでは、懐かしい方も、初めての方も、集まっていただき、参加された方々同志のつながり具合が嬉しかったです。
「期待以上に分かりやすく、得るものがあるセミナーでした。
一理三例があるだけでとても理解しやすかったです。オープンハートという言葉は知っていましたが、その内容について具体的に実感することができました!」田村大輔様
「自分が社内のカタリバを始めてみて、場と合わせる→リードする、フレームをつくる、自分の中の情熱が大事、自分らしくやる、五感に響かせることの大切さやその裏付けが理解、整理できました。今後ファシリテーションやプレゼンテーションをしていく上で大変参考になりました。ぜひ使いこなして自分を自分らしく表現し、伝えていきます。」板倉由美子さま
「単刀直入に話すだけでなくストーリーや比喩を使い頭だけでなく心に浸透させるということにはっとさせられました。」Kさま
共に過ごした皆様、ありがとうございます。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics