2018.
06.
20
種はそのままだと長く生きられるが、ひとたび硬い殻を破って外に出たら、最も弱い部分を晒すことになる。
というようなことをOshoが言っていました。
自分を表現する。自分を生きる。とはそういうことかな、と今は受け取っています。
そして、自分を全開にして生きることは、時に弱さを晒すことにもなるけれど、最高に美しいことですね!
この動画素敵です。
ワールドシフト東京のイベント「平和をツクル暮らしのワールドシフト〜つながりを思い出す4つの種」。
生まれ育った東京からこの春、高知県に移住して野菜を育て始めた、スピリチュアルカウンセラーにして活動家の後藤志果ちゃんと共に進行するワークショップ。
本当明るくて天真爛漫で愛いっぱいの志果ちゃんと、7月1日(日)に開催します
平和をツクル 暮らしのWorld Shift☆ 〜つながりを想い出す4つの種 『衣食住言』〜
というようなことをOshoが言っていました。
自分を表現する。自分を生きる。とはそういうことかな、と今は受け取っています。
そして、自分を全開にして生きることは、時に弱さを晒すことにもなるけれど、最高に美しいことですね!
この動画素敵です。
ワールドシフト東京のイベント「平和をツクル暮らしのワールドシフト〜つながりを思い出す4つの種」。
生まれ育った東京からこの春、高知県に移住して野菜を育て始めた、スピリチュアルカウンセラーにして活動家の後藤志果ちゃんと共に進行するワークショップ。
本当明るくて天真爛漫で愛いっぱいの志果ちゃんと、7月1日(日)に開催します
平和をツクル 暮らしのWorld Shift☆ 〜つながりを想い出す4つの種 『衣食住言』〜
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics